最新ニュース(1,912 ページ目)

[車内エンタメ充実]最新市販AV一体型ナビのエンタメ力を分析! 買い換えるなら今!? 画像
自動車 テクノロジー

[車内エンタメ充実]最新市販AV一体型ナビのエンタメ力を分析! 買い換えるなら今!?

車内でのAVコンテンツの楽しまれ方が変わってきた。当特集では、その最新事情を多角的に分析している。今回は、最新の市販AV一体型ナビのエンタメ力を分析する。最新機種はエンタメ力の充実が顕著だ。その実情をリポートする。

【鈴鹿8耐】決勝レースがスタート…序盤はヨシムラがトップ 画像
モーターサイクル

【鈴鹿8耐】決勝レースがスタート…序盤はヨシムラがトップ

2023 FIM世界耐久ロードレース 第3戦"コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース第44回大会の決勝レースが6日11時30分にスタートした。

ルノーのSUVクーペ『アルカナ』改良新型に「アルピーヌ」仕様を設定 画像
自動車 ニューモデル

ルノーのSUVクーペ『アルカナ』改良新型に「アルピーヌ」仕様を設定

ルノーは7月12日、SUVクーペ『アルカナ』(Renault Arkana)の改良新型に、欧州で「エスプリ・アルピーヌ」を設定すると発表した。

【Can-Am RYKER RALLY 試乗】バイクとオープンカーのいいとこ取り!クルマの免許で乗れる3輪スポーツの楽しみ方…西村直人 画像
モーターサイクル

【Can-Am RYKER RALLY 試乗】バイクとオープンカーのいいとこ取り!クルマの免許で乗れる3輪スポーツの楽しみ方…西村直人

オープンエアタイプの3輪モビリティ(逆トライク)として親しまれているCan-Am(カンナム)の各モデル。そのうち今回はスポーツモデルである『RYKER RALLY(ライカーラリー)』(261万3600円)の2023年仕様に試乗した。

[カーオーディオ DIY]「サブウーファー」を生かすも殺すも「位相」の調整次第!? そのコツを解説 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ DIY]「サブウーファー」を生かすも殺すも「位相」の調整次第!? そのコツを解説

カーオーディオユニットの取り付けを自分でやろうと考えているドライバー諸氏に、そのコツをさまざま紹介している当コーナー。現在は「パワードサブウーファー」の取り付けに関するポイントを説明している。今回はサウンドセッティング法の解説の最終回をお贈りする。

【鈴鹿8耐】楽しいピットウォークが帰ってきた!6年ぶりのトップ10トライアルも開催 画像
モーターサイクル

【鈴鹿8耐】楽しいピットウォークが帰ってきた!6年ぶりのトップ10トライアルも開催

8月4日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される「鈴鹿8耐」が開幕。5日に開催された2回のピットウォークでは多くの観客が足を運び、ナイトピットウォークでは昼間とコスチュームを変えたりするなど、観客を飽きさせない楽しみがあるのも魅力だ。

【夏休み】「まるでホテル」フィアット デュカト の最上級キャンピングカー、東京の日本橋三越で展示 画像
自動車 ニューモデル

【夏休み】「まるでホテル」フィアット デュカト の最上級キャンピングカー、東京の日本橋三越で展示

トイファクトリーは、フィアット『デュカト』キャンピングカーの最上級レイアウトモデル『DA VINCI(ダヴィンチ)6.0』を8月9日から13日までの期間限定で、日本橋三越本店 本館1Fに特別展示する。

「まるで純正」プリウス新型専用ティッシュケース&ゴミ箱、カーメイトから発売 画像
自動車 ビジネス

「まるで純正」プリウス新型専用ティッシュケース&ゴミ箱、カーメイトから発売

カーメイトは8月3日、「まるで純正」コンセプトの新製品として、トヨタ『プリウス』新型専用設計のティッシュケースとゴミ箱の販売を開始した。

新しいキャンピングカーの選択肢!? DIYキットでキャンピングカーを製作できる「Ditto」が登場…アソモビ2023 in Makuhari 画像
自動車 ニューモデル

新しいキャンピングカーの選択肢!? DIYキットでキャンピングカーを製作できる「Ditto」が登場…アソモビ2023 in Makuhari

8月5~6日に幕張メッセで開催中の「アソビ×モビリティ」の総合展「アソモビ2023 in Makuhari」。会場内では異色の組み合わせとして、住友商事とキャンピングカービルダーの大手、RVLandが共同で“DIYするキャンピングカー”『Ditto』を展示していた。

「未来の都市」の水素モビリティ、川崎重工が2025年大阪・関西万博で紹介へ 画像
自動車 ビジネス

「未来の都市」の水素モビリティ、川崎重工が2025年大阪・関西万博で紹介へ

川崎重工業は、2025年大阪・関西万博の未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」に協賛し「交通・モビリティ」の分野に次世代モビリティを出展すると発表した。