タクシー・ハイヤーサービスを行う三和交通は昨年に引き続き、『三和交通タクシーで行く、心霊スポット巡礼ツアー2023』を開催すると発表した。抽選受付は7月1日12時より特設サイトにて開始されている。
ホンダと鈴鹿サーキットおよびモビリティリゾートもてぎは、ハンズフリーパーソナルモビリティ『UNI-ONE』を活用した試乗イベントを夏休み期間中に開催する。
6月11日、「こまつドーム(石川県)にて開催された『第10回ヨーロピアンサウンドカーオーディオコンテスト』の、参加車リポートのPart3をお贈りする。今回も、カーオーディオ専門サイト『PUSH ON! マイカーライフ』の登録店よりエントリーした5台を取り上げる。
オートバイ用品小売・開発のナップスは7月13日、電動モトクロッサー『SUR-RON(サーロン)』の取り扱いをナップス6店舗で開始すると発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINI『3ドア』『5ドア』をベースに、ハイグレードな装備や専用ボディカラーを施した特別仕様車「シャドーエディション」を設定し、日本全国200台限定で7月13日より販売を開始する。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、ポップアップエキシビション「FREUDE by BMW - THE GARDEN(フロイデ・バイ・ビーエムダブリュー・ザ・ガーデン)」を東京・表参道に7月14日から9月17日までの期間限定でオープンする。
ビー・エム・ダブリューは7月13日、およそ7年ぶりに全面改良したミドルクラスセダン『5シリーズ』の販売を開始した。今回の改良で8代目となる新型では電気自動車(EV)モデルや48Vマイルドハイブリッドシステム搭載モデルをシリーズ初導入した。
MGは7月13日、英国で開幕した「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2023」において、小型5ドアハッチバックEV『MG4』の高性能モデル、『MG4 XPOWER』を初公開した。
ランボルギーニは7月13日、イギリスで開催されたグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで、初のハイブリッド型耐久レースマシン『SC63』を発表した。ルマン24時間レースを含む世界最高峰の耐久レースに本格参戦する。
カシオ計算機は、高機能メタルウオッチブランド「EDIFICE(エディフィス)」の新製品として、無限(M-TEC)とのコラボレーションモデル「ECB-40MU」を8月10日より発売する。価格は4万4000円。