最新ニュース(16,931 ページ目)

【東京モーターサイクルショー14】スズキ、ハヤブサなど全21台を出展 画像
モーターサイクル

【東京モーターサイクルショー14】スズキ、ハヤブサなど全21台を出展

スズキは、3月21日から23日までインテックス大阪で開催される「第30回大阪モーターサイクルショー2014」と、3月28日から30日まで東京ビッグサイトで開催される「第41回 東京モーターサイクルショー」の出展概要を発表した。

JAXA、国際宇宙会議への学生派遣プログラム参加者を募集 画像
宇宙

JAXA、国際宇宙会議への学生派遣プログラム参加者を募集

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、カナダ・トロントで開催される国際宇宙会議(IAC)学生派遣プログラムの参加者募集を開始した。1999年開催の第50回アムステルダム大会に始まり、これまでにあらゆる学科から学生約300名をIACに派遣している。

嵯峨野トロッコ列車、年間利用者数が初の100万人突破 画像
鉄道

嵯峨野トロッコ列車、年間利用者数が初の100万人突破

京都の景勝地、保津峡沿いを走る「嵯峨野トロッコ列車」の2013年4月からの利用者数が3月19日、100万人を突破し、トロッコ嵯峨駅(京都市右京区)で記念のセレモニーが行われた。列車を運行する嵯峨野観光鉄道が発表した。年間利用者100万人突破は今回が初めて。

スーパーフォーミュラ富士テスト初日…舞台移ってもホンダ勢苦戦の流れは変わらず 画像
モータースポーツ/エンタメ

スーパーフォーミュラ富士テスト初日…舞台移ってもホンダ勢苦戦の流れは変わらず

全日本選手権スーパーフォーミュラ(SF)の公式合同テストが19日、富士スピードウェイで始まった。前回の鈴鹿テストに続いて、この日もトヨタ勢優位、ホンダ勢苦戦の状況が展開されている。

海洋観光の振興策を検討する「クルーズ国際シンポジウム」を開催…3月20日 画像
航空

海洋観光の振興策を検討する「クルーズ国際シンポジウム」を開催…3月20日

国土交通省と日本外航客船協会は、海運ビルの国際会議場(東京都千代田区平河町)で「クルーズ国際シンポジウム」を3月20日に開催すると発表した。

パナソニックが2015年までにインドを海外拠点に 画像
エマージング・マーケット

パナソニックが2015年までにインドを海外拠点に

日本最大手の電気メーカー、パナソニックが2015年までにインドを海外進出の拠点とし、LGやSamsungら韓国勢の収益の2倍である3,600万ドルを売り上げを目指しているとエコノミックタイムスが報じた。

【GARMIN Edge810J インプレ後編】「難解」「面倒」「不便」というパワーメーターの常識を覆す VectorJ 画像
自動車 テクノロジー

【GARMIN Edge810J インプレ後編】「難解」「面倒」「不便」というパワーメーターの常識を覆す VectorJ

GARMINの新型サイクルコンピューター「Edge810J」にパワーメーター新製品「Vector J」を組み合わせて使ってみた。

シンガポール大学、タタ会長に名誉学位を授与 画像
エマージング・マーケット

シンガポール大学、タタ会長に名誉学位を授与

エコノミックタイムスによれば、インド最大級の実業家、ラタン・タタ会長がこの度、突出した実業家であり社会的リーダーとしての功績を称えられ、シンガポールの大学から経営学博士号を授与された。

JAXA、ヤクルトとISSを利用した共同研究を4月から実施 画像
宇宙

JAXA、ヤクルトとISSを利用した共同研究を4月から実施

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、ヤクルト本社と国際宇宙ステーション(ISS)を利用した共同研究を、4月から開始することで合意した。

カーAVC機器、カーナビなどが好調で18.6%増と7カ月連続プラス…2月JEITA調べ 画像
自動車 ビジネス

カーAVC機器、カーナビなどが好調で18.6%増と7カ月連続プラス…2月JEITA調べ

電子情報技術産業協会が発表した民生用電子機器の2月国内出荷金額は1294億円、前年同月比18.3%増と2カ月連続でプラスとなった。