元レーシングドライバーでモータージャーナリストの太田哲也氏が校長を務める「Tetsuya OTA出光 ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with Volkswagen」が6月28日、袖ヶ浦フォレスト・レースウェイで開催される。
米国IIHS(道路安全保険協会)は6月3日、新型フォルクスワーゲン『ゴルフ』/『ゴルフGTI』を、最高の衝突安全性を備えた「2014トップセーフティピック+」に認定すると発表した。
三洋化成工業は、自動車の潤滑油に添加して省燃費化する粘度指数向上剤「アクルーブ」シリーズの需要増に対応するため、中国で生産すると発表した。
エティハド航空は6月1日、アブダビ-ロサンゼルス線が就航すると発表した。
エアバスは6月2日、新型機『A350 XWB』を使用し、航空会社の乗務員とエアバス・スタッフを乗客に通常の定期便運航と同様の条件でフライトを行う、初期長時間フライト(ELF)試験を開始した。
今治造船は、命名進水式の見学会を開催し、次世代を担う小中学生に造船の魅力を発信した。
資源エネルギー庁が6月4日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月2日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週から0.2円上昇し、1リットル当たり166.0円だった。
【タイ】2日、バンコク都内バンスー区の鉄道新路線レッドラインの建設現場で、第2次世界大戦の爆弾の破片がみつかった。破片は全長約1メートル、直径約30センチで、当局が回収した。
スズキの米国子会社、スズキモーターオブアメリカは、新型船外機「DF200A/DF200AP」を発表した。スポーツフィッシング艇や、高速クルーザーなどのマリンレジャーから業務用まで、幅広い用途に向けたもので、軽量・低燃費を特徴とする。
【タイ】タイ麻薬取締委員会によると、2013年10月―2014年3月に摘発した麻薬関連の事件は19万4968件で、20万4221人を逮捕、覚醒剤の錠剤7057・2万錠、粉末753キロ、ヘロイン344キロ、大麻1万8790キロ、コカイン24キロを押収した。