ヤマハ発動機は7月1日に東京で新タイプの3輪バイク『トリシティ MW125』の発表会を開いた。生産国であるタイに次ぐ市場投入であり、日本では9月10日に発売する。
ブリヂストンは、米国子会社ブリヂストン・ホース・アメリカが米国のホース販売・サービス専門会社であるマストヘッドインダストリーズを買収することで合意したと発表した。
クレハは、子会社のクレハ・バッテリー・マテリアルズ・ジャパン(KBMJ)が中国にリチウムイオン電池材料の販売会社が7月1日から営業開始すると発表した。
鈴鹿サーキットは6月30日、鈴鹿サーキットホテルで7月1日よりオープンする、モータースポーツをコンセプトにした日本初の客室「Racing Room Premium(レーシングルームプレミアム)」を報道陣に公開した。
ヤマハ発動機は9月10日より発売する3輪ATバイク『トリシティ』の発表会で、新CMキャラクターに、元AKB48の大島優子さんを起用する事を発表した。
KDDIは1日、富士山の開山時期に合わせた通信エリアの拡充について発表した。今年は7月4日より、富士山頂のLTEエリア化を行う(山梨県側については7月中旬のエリア化を予定)。
大韓航空は、日本能率協会コンサルティングが主催する「2014グローバル顧客満足度(GCSI)調査」で、航空旅客運送サービス部門の1位を受賞したと発表した。これで大韓航空は2005年以降、10年連続の受賞となる。
ヤマハ発動機は7月1日、東京で新タイプの3輪ATバイク『トリシティ MW125』の発表会を開いた。日本では9月10日に発売し、年7000台の販売を計画している。
米国の自動車最大手、GMは6月30日、北米で約845万台を追加リコール(回収・無償修理)すると発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターは6月25日、米国向け2015年モデルのフォード『マスタング』に、最新の「911アシスト」を設定すると発表した。