28日、シーサイドバレー糸魚川で開催されたJNCC第7戦。「1周目からラストまでバトルしていたレースなんて、ちょっと記憶にないな…」。MCの川辺氏がそう口にしたように、鈴木健二と渡辺学による一進一退のバトルは3時間に渡った。
米国の自動車大手、クライスラーグループは9月25日、米国ミシガン州ウォーレン工場の製造ラインを改修し、ピックアップトラックの生産性を引き上げると発表した。
ダイハツは、11月に発表予定の新型軽乗用車の技術概要を発表した。
MotoGP第14戦・アラゴンGP決勝レースが9月28日、スペインのモーターランド・アラゴンで開催され、ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)が今季初優勝を飾った。
1990年に打ち上げられた『ハッブル宇宙望遠鏡(HST)』を運用する米宇宙望遠鏡科学研究所(STScI)の調査によれば、HSTで観測を行う研究提案の採択には、主任研究員の性別による格差が存在するという。
日産自動車が発表した2014年8月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比7.0%減の36万8064台をとなり、2か月連続のマイナスとなった。
フランスの自動車大手、ルノーの韓国子会社、ルノーサムスンは9月26日、韓国製の日産『ローグ』(新型『エクストレイル』の兄弟車)の北米への輸出を開始した。
ホンダが発表した2014年8月の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産は、前年同月比1.1%増の34万3529台と、8月としては過去最高の記録で13か月連続のプラスとなった。
【東南アジア】東芝は24日、今後5年間で東南アジア諸国連合(ASEAN)に約1000億円を投資し、ASEAN地域の売上高を2020年度で現在の約2倍以上の7000億円に引き上げる計画を明らかにした。
東京地下鉄(東京メトロ)は11月9日、綾瀬車両基地(東京都足立区、千代田線北綾瀬駅より徒歩約10分)で「メトロファミリーパーク in AYASE」を開催する。毎年恒例の事前応募制イベントで、開催時間は10時から15時(最終入場14時30分)まで。