16日午前5時40分ごろ、山梨県身延町内の国道52号を走行していた軽乗用車が道路に飛び出してきたシカを避けようとして対向車線側へ逸脱。直後に対向車と正面衝突する事故が起きた。この事故で軽トラックを運転していた44歳の男性が死亡している。
欧州の航空機メーカー、エアバスは開発中の次世代ワイドボディ機「A350 XWB」のアジア訪問ツアーを実施。19日午後には同機が初めて羽田空港へ着陸した。日本は韓国に続いて2番目の訪問国で、この後はベトナム、タイ、マレーシアへと向かう。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは11月19日(日本時間11月20日)、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー14において、『メルセデス-マイバッハ Sクラス』を初公開した。
東レは、トヨタ自動車が発売する燃料電池自動車『MIRAI(ミライ)』に炭素繊維材料が採用されたと発表した。
タカタ製エアバッグの不具合により、大規模なリコール(回収・無償修理)が起きている米国。米当局が、このリコールを全米に拡大するよう、自動車メーカーに求めていることが分かった。
マツダは11月18日(日本時間11月19日)、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー14に合わせて、新型『MX-5』(日本名:新型『ロードスター』)の北米仕様車の概要を明らかにした。
毎年恒例の「ペナン・ブリッジ・マラソン」が、今年から第2大橋に舞台を移して16日に開催された。
東芝は19日、ワコムが開発した新方式「アクティブ静電結合方式」を採用したWindowsペンタブレット「dynabook Tab」シリーズ3モデルを発表した。12月下旬から順次発売される。
11月19日(北米時間)、ロサンゼルスモーターショー14が米国カリフォルニア州にて開幕した。会場はロサンゼルスコンベンションセンター。
16日午前1時25分ごろ、東京都新宿区内の都道で、トラックの前に立って走行を抑止していたとみられる40歳代の男性が、このトラックにはねられて死亡する事故が起きた。トラックは逃走したが、警察は後に通報してきた21歳の男2人を殺人容疑で逮捕している。