スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは12月2日、11月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は3万8941台。前年同月比は2.6%増と、17か月連続で前年実績を上回った。
日本自動車輸入組合が発表した11月の輸入小型二輪車新規登録台数(速報)は、前年同月比18.2%減の1517台と、3か月ぶりに前年同期を下回った。
ゼンリンデータコムは、友達の現在地を地図上で確認しながらチャットができる無料おでかけアプリ「みんなで位置共有」を12月4日にリリースした。
国土交通省は12月3日、輸出入コンテナの鉄道輸送を促進するための具体策を検討する調査会を設置すると発表した。12月5日の13時から第1回会合を開く。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会がまとめた、11月の車名別新車販売台数によると、トヨタ『アクア』が1万6520台(前年同月比4.2%減)で2か月連続のトップとなった。
1日午後3時5分ごろ、福岡県八女市内の県道を走行していた軽ワゴン車が路外に逸脱。道路左側の電柱に衝突する事故が起きた。この事故でクルマに乗っていた2人が収容先の病院で死亡している。
英国の高級SUVメーカー、ランドローバーが2014年10月、パリモーターショー14で発表したばかりの新型車『ディスカバリー スポーツ』。同車の高い衝突安全性能が、欧州で実証された。
筑豊電気鉄道は2015年3月、交通系ICカード「nimoca」を導入する。同社とニモカがこのほど発表した。導入区間は黒崎駅前(北九州市八幡西区)~筑前直方(福岡県直方市)間の16.0km。全ての営業車両にnimoca車載機を導入する。
タカタ製エアバッグのリコール(回収・無償修理)問題で、国内のリコール対象は約280万台に拡大
豊橋鉄道はこのほど、「創立90周年豊鉄感謝祭」で実施する鉄道中古部品販売会の詳細を発表した。