今回ご紹介するサーキットの”看板娘”ことレースクイーンは、D1グランプリの出場チーム『PACIFIC RACING TEAM with BLITZ』を応援する『パシフィックレーシングチームRQ』『NAC girl』『パシフィックフェアリーズ』!
とにかく走らせやすくなった…が、感想。2008年の導入当初からずっとラインアップされる1.2リットルモデル。ともすれば2気筒ツインエアが主役に思われがちだが、なかなかどうして、地道に進化を遂げている。
カストロールジャパンが初めて開催した「WINTER LIVE 2014 -DRIVING-」(12月28日)では、小桃音まい、小池美由、愛乙女★DOLL、バクステ外神田一丁目、ぱー研!-仮面女子候補生-、OZ-仮面女子候補生-が自動車トークを展開。“エンジンオイルネタ”をファンに投げかけた。
フォード・ジャパンは、新型『マスタング』を国内に導入すると発表した。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)のインド法人、ヒュンダイモーターインディアは12月18日、新型『i20エリート』が「インドカーオブザイヤー2015」を受賞した、と発表した。
東武鉄道は、東上線池袋~小川町間での8000系の運行を2015年1月17日で終了させる。国鉄103系と同じく1963年に登場した8000系は、伊勢崎線の浅草側での運行終了(2010年)に続き、今回の東上線池袋側引退で、都心方から消えることになる。
米国の自動車大手、フォードモーターのトルコ合弁、フォードオトサンは12月9日、ロシアでトラックを委託生産することで合意した、と発表した。
BMWグループのMINIは12月9日、「ダカールラリー」への参戦を2年延長し、2017年までとすると発表した。
能勢電鉄はこのほど、各駅のホームに設置している駅名看板をリニューアルしたと発表した。「里山などの自然あふれる沿線風景」をモチーフにしたデザインを採り入れた。
米国ニューヨーク発。まだ自転車にまたがってこげない子供のためのバランスバイク「ZUMZUM」がクラウドファンディングに登場した。