米国の自動車最大手、GMは2月26日、インドネシア工場を、6月末をもって閉鎖すると発表した。
パナソニックは、三社電機製作所と、複数のSiC(炭化ケイ素)トランジスタを組み込んだ業界最小のSiCパワーモジュールを共同開発した。
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドは3月4日、米国で4月に開催されるニューヨークモーターショー15において、新型『マリブ』を初公開すると発表した。
古野電気は、3月5日~8日に開催される国内最大のボートショー「ジャパンインターナショナルボートショー2015」に出展すると発表した。
富士スピードウェイは、FISCOライセンス2輪会員向けの講習プログラム「FSW 2輪ファーストインプレッション」を4月1日、レーシングコースにて開催する。
大空間高級サルーンを謳う新型『アルファード』&『ヴェルファイア』は新たにかつてないミニバンの居住空間を実現する超豪華な2列目席エグゼクティブラウンジを設定した。
スウェーデンのスーパーカーメーカー、ケーニグセグ(Koenigsegg)が発表した新型スーパーカーの『レゲーラ』。5リットルV8エンジンと独自開発のプラグインハイブリッド(PHV)パワートレインによって1500hpものパワーを引き出す。
英国の高級車SUVメーカー、ランドローバーは3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、『レンジローバー イヴォーク コンバーチブル』の開発計画を明らかにした。
秩父鉄道は3月14日から、「あの花×SLパレオエクスプレス記念乗車券」を発売する。秩父市が舞台のアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(あの花)」と、秩父鉄道のSL列車『SLパレオエクスプレス』の共同企画。ヘッドマークの掲出運転も行う。
8耐に出場するマシンは、1000ccまでの4ストロークエンジンを搭載した市販車(2気筒の場合は1200cc)だ。そう、4輪のSUPER GT(GT300)などと同じように、8耐は市販車ベースのマシンで走るのだ。しかも、その改造範囲は比較的に小さい。