最新ニュース(13,903 ページ目)

ボルボ XC90 新型、先行受注2.4万台…初年生産分のほぼ半数 画像
自動車 ビジネス

ボルボ XC90 新型、先行受注2.4万台…初年生産分のほぼ半数

スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズが2014年10月、パリモーターショー14で初公開した新型『XC90』。このボルボの最上級SUVの世界受注が、好調に推移している。

人工光合成で水から水素製造、変換効率2%で世界最高…NEDOなど 画像
自動車 社会

人工光合成で水から水素製造、変換効率2%で世界最高…NEDOなど

新エネルギー・産業技術総合開発(NEDO)と人工光合成化学プロセス技術研究組合(ARPChem)は、太陽エネルギーを利用して、光触媒による水からの水素製造で世界最高レベルの太陽エネルギー変換効率2%を達成した。

トヨタの新開発1.2リットルターボエンジン、オーリス 改良新型に搭載 画像
自動車 ニューモデル

トヨタの新開発1.2リットルターボエンジン、オーリス 改良新型に搭載

トヨタ自動車は4月6日、『オーリス』をマイナーチェンジして売り出した。新開発の1.2リットル直噴ターボエンジンを搭載した「120T」を最上級グレードとして新設定した。

トラックドライバー長時間労働抑制へ検討…国交省や厚労省など 画像
自動車 社会

トラックドライバー長時間労働抑制へ検討…国交省や厚労省など

国土交通省は、トラック輸送における長時間労働の抑制に向けた取り組みについて検討すると発表した。

青函トンネル走行中の特急で発煙トラブル 画像
鉄道

青函トンネル走行中の特急で発煙トラブル

4月3日17時15分頃、海峡線の青函トンネルを走行していた特急列車から煙が上がり、トンネル内で非常停止した。この影響で臨時寝台特急『北斗星』や急行『はまなす』などが運休したが、現在は通常運行に戻っている。

4月23日は「子ども読書の日」…図書館を身近に感じるイベント 画像
エンターテインメント

4月23日は「子ども読書の日」…図書館を身近に感じるイベント

 大阪府立中央図書館では、4月23日の「子ども読書の日」関連事業として、「春だから…図書館へ行こう!DAY」を開催する。「子ども」や「親子」をテーマに、図書館ツアーや鳥の秘密を探る展示、工作教室、おたのしみ会などが開催される。

はじめての「補助輪はずし」…西武遊園地で全世代向け自転車イベント 画像
エンターテインメント

はじめての「補助輪はずし」…西武遊園地で全世代向け自転車イベント

東京都自転車競技連盟(TCF)普及委員会が、補助輪が必要な幼児からホビーレースを走る小中学生、健康や趣味としてサイクリングしたい女性や中高年向けに各種プログラムを実施している。

【東京モーターサイクルショー15】厳選コンパニオン図鑑…JAF 画像
モーターサイクル

【東京モーターサイクルショー15】厳選コンパニオン図鑑…JAF

アジア最大級のオートバイの祭典『東京モーターサイクルショー2015』が3月27日~29日までの3日間、東京ビックサイトで開催された。

【プジョー 308 発売】幅広いユーザー層に対応するコックピット 画像
自動車 ニューモデル

【プジョー 308 発売】幅広いユーザー層に対応するコックピット

プジョー・シトロエン・ジャポンより発売されている、プジョー『308』のインテリアは、『208』から採用されている“i-Cockpit”が取り入れられている。

泉北高速鉄道、和泉中央駅20周年記念のラッピング車運行 画像
鉄道

泉北高速鉄道、和泉中央駅20周年記念のラッピング車運行

泉北高速鉄道は4月11日から当分の間、和泉中央駅(大阪府和泉市)の開業20周年を記念したラッピング車を運行する。