東北大学大学院工学研究科の冨重圭一教授、中川善直准教授、筑波大学生命環境系の渡辺秀夫研究員らの研究グループは、藻類が産生する炭化水素スクアレンをガソリンやジェット燃料に変換する新手法を開発したと発表した。
ターキッシュ・エアラインズは6月15日、イスタンブール(アタテュルク)=グラーツ、カールスルーエ・バーデン=バーデン線の開設を発表した。グラーツは275番目、カールスルーエ・バーデン=バーデンは276番目の就航地となる。
韓国キアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)は6月10日、メキシコにおける生産計画を発表した。
三菱重工グループの三菱重工航空エンジンは、英国ロールス・ロイスによるエアバス新型ジェット旅客機「A330neo」向け新型エンジン「トレント7000」の共同開発事業に参画すると発表した。
12日午前7時ごろ、愛知県名古屋市中村区内にある自走式の立体駐車場で乗用車が暴走。壁面を突き破って4階部分から地上に転落する事故が起きた。クルマは中破。運転していた20歳代の男性が打撲などの軽傷を負っている。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは6月15日、タカタ製の助手席エアバッグインフレータの不具合によるリコール(回収・無償修理)を、全米に拡大すると発表した。
富士重工業は、スバル『レヴォーグ』を改良、メーカーオプションとして先進安全装備「アドバンスドセイフティパッケージ」を国内初採用し、4月21日より発売した。
先代から誕生し、日本国内でも3000台を販売したというMINI『ジョン・クーパー・ワークス(JCW)』。コードネームF56のMINIをベースに作られた新しいJCWは、ほとんど別物と呼べる領域にまで高性能化していた。
英国BBC放送は6月16日、『Top Gear』(トップギア)の新たな司会者に、クリス・エヴァンス氏を起用すると発表した。
カモフラージュの薄くなった、アウディ『A4アバント』次世代モデルを捕捉した。こちらに向かって来るフロントマスクには、自慢のマトリクスLEDヘッドライトが煌々と光る。