26日午前11時10分ごろ、愛知県大府市内の国道155号で、パトカーの追跡を受けていた乗用車が逆走し、順走してきたクルマと衝突。さらにパトカーへ体当たりして逃走する事件が起きた。人的被害は無かった。逃げたクルマは盗難車とみられる。
30日から一般公開が始まった東京モーターショー2015。海外メーカーは16社26ブランドが参加。ワールドプレミアは76台、ジャパンプレミアは68台が出展される。今回は、『M4 GTS』をワールドプレミアしたBMWブースから、ショーを華やかに彩るコンパニオンたちをお届けする。
日産は、東京モーターショー2015において、グランツーリスモ6のビジョングランツーリスモプロジェクトの一環として制作したコンセプトカー、『コンセプト2020ビジョングランツーリスモ』を初公開した。
ナンバープレートにまつわる雑学を知るのに最適
昨秋のEICMA イタリア・ミラノショー(国際モーターサイクルショー)で初公開され、瞬く間に世界中のバイクファンの間で注目の的となった『CRF1000L Africa Twin』が、東京モーターショー15のホンダブースで本邦初公開されている。
BMWグループのMINIは「東京モーターショー15」にて、3代目となった新型MINI『コンバーチブル』を世界初公開した。
東京モーターショー15で、コンセプトカーや新型『プリウス』などを展示したトヨタ。その広大なエリアの片隅に、目をぐるぐるさせながら語りかける小さなロボットがいる。「KIROBO MINI」だ。
全日本空輸(ANA)は、毎年恒例の初日の出フライトを2016年元旦も実施すると発表した。
29日、住友ゴム工業が発表した「アドバンスト4Dナノデザイン」は、大型測定施設やスーパーコンピューターを使った新しい開発技術だ。ブースで展示している、バイオマス技術、エアレスタイヤなどの技術の詳細とともに担当者に聞いた。
ソニックデザインは、黒を基調とした「The Suite Lounge」を展開。6メーカーに対応する車種別スピーカーパッケージ「SonicPLUS(ソニックプラス)」や、「SonicPLUS THE CREST(ソニックプラス ザ クレスト)」を装着したメルセデスベンツ『Sクラス』などを展示した。