東洋ゴム工業は11月9日、2015年1-9月期(第3四半期・累計)の連結決算を発表した。
消防車や消火器を製造・販売するモリタは、第7回「火の用心川柳」コンテストを開催、11月9日より同社ウェブサイトで「火の用心」に関する川柳の募集を開始した。
マツダは11月9日、「第6回ものづくり日本大賞」において、揮発性有機化合物とCO2を同時削減する新塗装技術「アクアテック塗装」が、内閣総理大臣賞(製造・生産プロセス部門)を受賞したと発表した。
オムロンは6日、世界最小クラスのサイズと高精度な地震検知が可能な感震センサーを開発し、2016年1月より販売を開始することを発表した。
東洋ゴムは11月9日、2015年6-9月期(第3四半期)において、防振ゴム不正問題に関連する特別損失91億1400万円を追加計上すると発表した。
吉岡美穂、森下千里、菜々緒と、過去に数々のビックネームを輩出してきたレースクイーンの最高峰を選出する「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー」が今年も開催。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)が、開発を進めているハイブリッド専用車。このトヨタ『プリウス』の対抗車に関して、パワートレインの一部が先行公開された。
ブランド誕生から60年、斬新なコンセプトと独創的なデザインで存在感を示してきたDS。2014年6月にはシトロエンから独立し、新たな道を歩みだした。
本田技術研究所のタイ現地法人であるホンダR&Dアジアパシフィック(HRAP)は11月9日、アジア大洋州地域における商品開発活動の強化を目的として新たに四輪テストコースの建設を決定した。
11月8日、MotoGP最終戦の決勝レースがスペイン・バレンシア・サーキットで行われ、ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)が優勝。世界選手権では通算5回目、MotoGPでは3回目となるチャンピオンを獲得した。