最新ニュース(11,500 ページ目)

シャープ「ロボホン」は何ができるのか、試してみた 画像
エンターテインメント

シャープ「ロボホン」は何ができるのか、試してみた

 シャープは14日、携帯できるモバイル型のロボット電話「ロボホン」を発表した。“見た目の愛らしさ”のほかに、ロボホンにはどのような特徴があるのだろうか?発表会で実機を触ってきた!

BASF、3種類の新規顔料を発売…スタイリングとフォーミュレーションの選択肢を拡大 画像
自動車 ビジネス

BASF、3種類の新規顔料を発売…スタイリングとフォーミュレーションの選択肢を拡大

BASFは、4月12日から14日に米国で開催された「アメリカンコーティングスショー(ACS)2016」で、3種類の新規顔料「ルミナロイヤル ドラゴンゴールドEH 0908」「シンカシャ ユニフロー マゼンタ EH4555/EH4505」を発表した。

【F1 中国GP】アロンソ、レース復帰が決定…フリー走行1回目後の再検査をクリア 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 中国GP】アロンソ、レース復帰が決定…フリー走行1回目後の再検査をクリア

15日から開幕した2016年のF1中国GPで、フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)の正式なレース復帰が決まった。

NTN、再生可能エネルギーを電気自動車に循環…「グリーンパワーパーク」を設立 画像
自動車 ビジネス

NTN、再生可能エネルギーを電気自動車に循環…「グリーンパワーパーク」を設立

NTNは、三重県桑名市にある先端技術研究所の敷地内に、風力、水力、太陽光を活用して発電したエネルギーを電気自動車(EV)や野菜工場などへ循環させるエネルギー循環モデル「グリーンパワーパーク」を設立した。

デンソーと豊田通商、タイに合弁会社設立…車載ソフトウェアの開発強化 画像
自動車 ビジネス

デンソーと豊田通商、タイに合弁会社設立…車載ソフトウェアの開発強化

デンソーと豊田通商は4月15日、タイ・バンコクに車載ソフトウェアの開発強化を目的とした合弁会社「Toyota Tsusho DENSO Electronics」を設立すると発表した。

ローム、HVなどの高電圧から3.3ボルトに直接降圧できるDC/DCコンバータIC技術を確立 画像
自動車 ビジネス

ローム、HVなどの高電圧から3.3ボルトに直接降圧できるDC/DCコンバータIC技術を確立

ロームは、ハイブリッド自動車などで需要が高まっている48Vなどの高い入力電圧から、3.3Vや5Vなど、低電圧に直接降圧することができるDC/DCコンバータIC技術を確立した。

単独事故で逃走、現場に落ちたバンパーから容疑者逮捕 画像
自動車 社会

単独事故で逃走、現場に落ちたバンパーから容疑者逮捕

10日午後1時30分ごろ、京都府亀岡市内の市道を走行していた乗用車が路外に逸脱。道路左側の歩道内に設置された街路樹に衝突する事故が起きた。人的被害は無かったが、クルマは逃走。警察は後に68歳の男を飲酒運転容疑で逮捕している。

JAL、夏の観光シーズンに旭川=羽田線を増便、旭川=伊丹線に就航 画像
航空

JAL、夏の観光シーズンに旭川=羽田線を増便、旭川=伊丹線に就航

日本航空(JAL)は、夏の観光シーズンに合わせて旭川=東京(羽田)線を増便するとともに、旭川=大阪(伊丹)線を運航すると発表した。

横浜ゴム、高性能スポーツタイヤ ADVAN FLEVA V701 を発売 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、高性能スポーツタイヤ ADVAN FLEVA V701 を発売

横浜ゴムは、フラッグシップブランド「ADVAN」の新商品として、「ADVAN FLEVA V701」を2016年8月より日本で発売する。

TDK、ADAS向け車載用電源系薄膜インダクタを開発…最高水準の定格電流 画像
自動車 ビジネス

TDK、ADAS向け車載用電源系薄膜インダクタを開発…最高水準の定格電流

TDKは、業界最高水準の定格電流を実現したADAS(先進運転支援システム)向け車載用電源系薄膜インダクタ「TFM201610ALMA」シリーズを開発したと発表した。