6月18日と19日に行われた石和温泉郷クラシックカーフェスティバル。昨年に引き続き、今年もダットサン『フェアレデー1200』など日産のスポーツカーの御先祖様たちが集まった。
ヤマハ発動機は、デザインフィロソフィー 「Refined Dynamism(洗練された躍動感)」に基づくデザインコンセプト「GEN」の第5弾・第6弾となる「05GEN」「06GEN」を制作した。
ホンダの3列シートミニバン『ジェイド』に追加されたガソリンターボモデル「RS」で800kmあまりツーリングする機会があったのでリポートする。
クルマは替えたいけれど、無理をしてしまうと後から苦労してしまう。そこで今回は、生活設計のプロとともに「必要なもの・不要なもの」をチェックした上で、無理のないカーライフを探っていく。性別、年齢、家族構成、年収などを考慮に入れ、オススメなクルマを紹介する。
ムーブが仕様変更に伴い、オートライト機能の早期点灯に対応。日没前後の事故防止に一役
日産自動車は6月23日、三菱自動車による燃費データ不正の対象となっている軽自動車『デイズ』『デイズルークス』の顧客に対する補償内容を発表した。
三菱自動車工業(相川哲郎社長)は23日、燃費データ不正の軽4車種のうち、同社販売の軽自動車の損賠賠償について、その詳細を明らかにした。22日に、再提出した申請値が適法な燃費値として認められたことにより、同社の賠償対応が確定した。
ジェイテクトは、6月29日~7月1日にポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展 2016 名古屋」に出展する。
東京アールアンドデーは、6月29日から7月1日にポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2016名古屋」に、グループ会社のピューズ、東京R&Dコンポジット工業の3社共同で初出展する。
東レは、エアバスの超大型機A380の一次構造部材向けに、高強度・中弾性率炭素繊維トレカ「T800S」を使用したプリプレグが認定され、エアバスのドイツ工場に向けて供給を開始した。