インドネシア・ジャカルタ郊外で、日本の鉄道会社が初めて複合都市開発事業に乗り出す。
日野自動車の市橋保彦社長は10月27日に都内で開いた決算説明会で、親会社のトヨタ自動車がスズキと提携に向けた協議を始めることを発表するなど、業界再編成の動きについて「我々も是々非々でやっていきたいと思っている」との考えを示した。
トヨタ自動車が発表した2016年9月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比2.1%減の80万9567台で、2か月ぶりのマイナスとなった。
トヨタ自動車は、新型ボート『PONAM-28V』を開発し、直営のトヨタマリン営業所と全国のトヨタマリン販売店50社を通じて10月27日に販売開始した。製造はヤンマーに委託する。
ダイハツ工業が発表した2016年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同期比13.5%増の50万0109台で、2年ぶりのプラスとなった。
トヨタ自動車は10月27日、2016年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。フォルクスワーゲングループの同期間の実績も出そろい、2016年上半期(1~6月)に続いて、1~9月もVWがトヨタを抑え、世界販売の首位に立った。
日野自動車は10月27日、想定を上回る円高の進行と海外で追加の在庫調整を行うことなどを理由に2017年3月期の連結営業利益予想を従来の800億円から600億円に下方修正した。前期との比較では39%の減益で、従来予想より20ポイントも減益幅が広がる格好。
ホンダは10月27日、原付スクーター『ジャイロX』のフロントフォーク周りに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
2016年も全国各地で開催された、日本最大級の総合カーエンタメイベント「ACG(オーディオカーギャラリー)」。その最終ラウンドとなる『ACG2016 WORLD FINAL』が、いよいよ10月30日の日曜日、東京はお台場の “青海南臨時駐車場” で開催される。
クラリオンが発表した2016年4~9月期連結決算は、税引前利益が前年同期比12.3%減の44億5400万円と減益だった。