最新ニュース(10,368 ページ目)

「成田シャトル」バス運行開始…芝山町は鉄道延伸より先に都心直通アクセス実現 画像
自動車 ビジネス

「成田シャトル」バス運行開始…芝山町は鉄道延伸より先に都心直通アクセス実現

JR大崎駅と成田空港・芝山町役場を結ぶ高速バス「成田シャトル」が10月31日から走り始めた。今回の開通は、成田と都心側バスターミナルを結ぶ高速バスネットワーク拡大のほか、鉄道空白エリアと都心を結ぶ直通アクセスの誕生という一面も持ち合わせる。

印ジェットエアウェイズ、UAE路線を拡充へ…17年1月から 画像
航空

印ジェットエアウェイズ、UAE路線を拡充へ…17年1月から

インドの航空会社、ジェットエアウェイズは来年1月から順次、インドとアラブ首長国連邦(UAE)を結ぶ路線を拡充する。

セブ・パシフィック航空、国内線22路線を増便…マニラ・セブ発着路線が主 画像
航空

セブ・パシフィック航空、国内線22路線を増便…マニラ・セブ発着路線が主

フィリピンの格安航空会社、セブ・パシフィック航空は国内線の需要増加に対応するため、10月30日からマニラ発着10路線、セブ発着10路線など計22路線を増便する。

鈴鹿の新型NSXセーフティカー、スーパーフォーミュラ最終戦で実戦登場2回 画像
モータースポーツ/エンタメ

鈴鹿の新型NSXセーフティカー、スーパーフォーミュラ最終戦で実戦登場2回

10月29~30日に開催されたスーパーフォーミュラ最終戦「第15回JAF鈴鹿グランプリ」から鈴鹿サーキットに導入された「新型ホンダNSX」ベースのセーフティカーが、2レース制の「レース2」で2度の“実戦登場”を果たすこととなった。

ホンダ、円高影響も売上減も新型車投入などで営業益22.5%増 中間決算 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、円高影響も売上減も新型車投入などで営業益22.5%増 中間決算

ホンダは10月31日、2016年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。

ホンダ、通期営業利益予想を6500億円に上方修正 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、通期営業利益予想を6500億円に上方修正

ホンダは10月31日、2017年3月期の第2四半期累計(4~9月期)連結決算を発表するとともに、通期の業績予想を上方修正した。営業利益は従来予想より500億円多い6500億円(前期比29%増)とした。

磐越西線『フルーティア』、再開翌日の常磐線で運行 12月11日 画像
鉄道

磐越西線『フルーティア』、再開翌日の常磐線で運行 12月11日

JR東日本の仙台支社は12月11日、東北本線・常磐線の仙台(仙台市青葉区)~原ノ町(福島県南相馬市)間で、磐越西線の臨時快速『フルーティアふくしま』の車両を使った列車を運行する。

【HOSPEX 16】リアカー型浄水装置、池の水を飲料用水や医療用水に変換…トップウォーターシステム 画像
エンターテインメント

【HOSPEX 16】リアカー型浄水装置、池の水を飲料用水や医療用水に変換…トップウォーターシステム

逆浸透膜を利用した純水装置を手がけているトップウォーターシステム(本社・東京都大田区)は「HOSPEX Japan2016」にユニークな浄水装置を初披露した。それはリアカー型の浄水装置で池の水などから飲料用水、医療用水、生活用水の3種類に変換できるという。

JAF 絶景ツーリング東北編、鳥海ブルーライン~蔵王エコーライン[動画] 画像
モーターサイクル

JAF 絶景ツーリング東北編、鳥海ブルーライン~蔵王エコーライン[動画]

JAF(日本自動車連盟)は、JAFホームページHappy Bike!!コンテンツ内に新動画「絶景ツーリング第8弾 鳥海ブルーライン~蔵王エコーライン編」を公開した。

【グッドデザイン16】デンソー、産業用水平多関節ロボットがベスト100に選出 画像
自動車 ビジネス

【グッドデザイン16】デンソー、産業用水平多関節ロボットがベスト100に選出

デンソーは10月31日、「2016年度グッドデザイン賞」を同社製品が5件受賞し、そのうち「水平多関節ロボット/HSR048・HSR055・HSR065」(デンソーウェーブとの共同受賞)がグッドデザイン・ベスト100に選出されたと発表した。