最新ニュース(10,262 ページ目)

世界トップドライバーを目指す、SRS-Fスカラシップ獲得者2名が決定 画像
モータースポーツ/エンタメ

世界トップドライバーを目指す、SRS-Fスカラシップ獲得者2名が決定

鈴鹿サーキットは11月16日、「SRS-F(鈴鹿サーキットレーシングスクール フォーミュラ)」の最終選考会を国際レーシングコースで実施し、選考の結果、2016年度のスカラシップ(奨学制度)獲得者を大湯都史樹と笹原右京の2名に決定した。

ボッシュ、独EV開発ベンチャーと業務提携…eモビリティサービスを提供 画像
エコカー

ボッシュ、独EV開発ベンチャーと業務提携…eモビリティサービスを提供

ボッシュは、電気自動車(EV)開発のe.GO Mobile社と、ネットワーク化およびアフターサービスに関する業務提携を締結したことを発表した。

富士通とNTTドコモ、「5G」向け屋外実験で超高密度分散アンテナの有効性を確認 画像
自動車 テクノロジー

富士通とNTTドコモ、「5G」向け屋外実験で超高密度分散アンテナの有効性を確認

富士通は、NTTドコモと第5世代移動通信方式(5G)向け大容量化技術である超高密度分散アンテナの実験で超高密度分散アンテナの有効性を確認したと発表した。

訪日外客数が過去最高に…16.8%増の213万6000人 10月 画像
自動車 ビジネス

訪日外客数が過去最高に…16.8%増の213万6000人 10月

日本政府観光局が発表した10月の訪日外客数は、前年同月比16.8%増の213万6000人と、10月として過去最高で、単月としても過去2番目の水準だった。

“先駆け”を感じた…LEXUSの走り、世界観を味わいつくす試乗イベントがフィナーレ 画像
自動車 ビジネス

“先駆け”を感じた…LEXUSの走り、世界観を味わいつくす試乗イベントがフィナーレPR

関東・中部・近畿の3つのエリアにて、240組、総勢480名を招待して行われた「LEXUS EXPERIENCE TOUR 2016」。今回は、ファイナル・ラウンドとなった関東エリアの大磯ロングビーチで行われた試乗会の模様をお伝えしたい。

給油や洗車を代行…ボルボ、コンシェルジェサービスを米国で試行 画像
自動車 ビジネス

給油や洗車を代行…ボルボ、コンシェルジェサービスを米国で試行

ボルボ・カーズは、スマートフォンで自分のボルボ車にアクセスできるアプリ「ボルボ・オン・コール」の追加機能として、コンシェルジェ・サービスの試行プログラムを米国サンフランシスコで開始する。

JR北海道の鉄道網、15年後は半減か…維持困難路線を正式発表 画像
鉄道

JR北海道の鉄道網、15年後は半減か…維持困難路線を正式発表

過疎化に伴う利用者の減少や、相次ぐ事故や災害の影響による経費の増加で経営が悪化しているJR北海道は11月18日、利用者が少ない13線区の計1237.2kmについて「当社単独では維持することが困難」と正式に発表した。

スズキ、インド子会社へ408億円を増資…市場拡大に備えた設備投資 画像
自動車 ビジネス

スズキ、インド子会社へ408億円を増資…市場拡大に備えた設備投資

スズキは11月18日、インドの四輪車生産子会社「スズキ・モーター・グジャラート社(SMG社)」へ260億ルピー(約408億円)の増資を行うと発表した。

JR東海、リニア整備前倒しのため3兆円借り入れ申請へ 画像
鉄道

JR東海、リニア整備前倒しのため3兆円借り入れ申請へ

東海旅客鉄道(JR東海)は、リニア中央新幹線の建設費用約3兆円を借り入れるため、申請書を鉄道建設・運輸施設整備支援機構に提出すると発表した。

貸切バス事業者への監査、その場で使用停止も...国交省通達改正で大幅に強化 画像
自動車 社会

貸切バス事業者への監査、その場で使用停止も...国交省通達改正で大幅に強化

貸切バス事業者に対する監査体制と行政処分が、格段に強化されることになった。国土交通省自動車局が通達改正を行い、12月1日から施行する。