最新ニュース(10,022 ページ目)

【CES 2017】ホンダ、転ばない二輪車を公開…ライディングアシスト 画像
モーターサイクル

【CES 2017】ホンダ、転ばない二輪車を公開…ライディングアシスト

ホンダは1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、二輪車のコンセプトモデル、ホンダ『ライディングアシスト』を初公開した。

自工会 西川会長「変化をビジネスチャンスとしてとらえ、日本市場に活気を」 画像
自動車 ビジネス

自工会 西川会長「変化をビジネスチャンスとしてとらえ、日本市場に活気を」

日本自動車工業会の西川廣人会長(日産自動車共同CEO)は1月5日に都内で開かれた自動車工業団体賀詞交歓会で主催者を代表してあいさつし、「変化をビジネスチャンスとしてとらえ、その結果、日本市場に活気をもたらす」と述べた。

トヨタ社長「いろんなことで協力しないといけない」…フォードとの企業連合設立で 画像
自動車 ビジネス

トヨタ社長「いろんなことで協力しないといけない」…フォードとの企業連合設立で

トヨタ自動車の豊田章男社長は、スマートフォンと自動車をつなぐ技術の標準化でフォードモーターと企業連合を設けることについて「自動車業界も今、大きな局面にきている。いろんなことで協力しないといけない。その大きな第一歩になっていくことを期待したい」と述べた。

【CES 2017】ホンダ NeuV 発表…「感情エンジン」の自動運転EV 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017】ホンダ NeuV 発表…「感情エンジン」の自動運転EV

ホンダは1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、自動運転機能を備えたEVコミューターのコンセプトカー、『NeuV』を初公開した。

【新聞ウォッチ】“高齢ドライバー”はどうなる?…高齢者は75歳以上、「準高齢者」を学会が提言 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】“高齢ドライバー”はどうなる?…高齢者は75歳以上、「準高齢者」を学会が提言

一般的に65歳以上とされている「高齢者の定義」について、日本老年学会と日本老年医学会が「75歳以上」とすべきだとする提言をまとめ、発表したそうだ。

「アメリカに工場、もしくは高関税を」トランプ氏、トヨタのメキシコ新工場を批判 画像
自動車 ビジネス

「アメリカに工場、もしくは高関税を」トランプ氏、トヨタのメキシコ新工場を批判

アメリカ次期大統領のドナルド・トランプ氏は、5日に自身のTwitterにおいて、トヨタ自動車が建設を進めるメキシコの新工場について、同社の方針を強く批判するツイートを投稿した。

ホンダ八郷社長、2017年展望「薄曇りだが、北米と中国にチャンスも」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ八郷社長、2017年展望「薄曇りだが、北米と中国にチャンスも」

ホンダの八郷隆弘社長は1月5日に都内で開かれた自動車工業団体賀詞交歓会で報道陣の囲み取材に応じ2017年の見通しについて「薄曇り」としながらも、「北米と中国中心に新しいクルマも用意しているので、これに向かってチャンスかなと思っている」と述べた。

ボルボカーズ世界販売、6.2%増の53万台…過去最高 2016年 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ世界販売、6.2%増の53万台…過去最高 2016年

スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは1月5日、2016年の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は過去最高の53万4332台。前年比は6.2%増と、3年連続で前年実績を上回った。

宇宙競争新時代の“主役”はイーロン・マスク? 爆発事故から4ヶ月で「ファルコン9」打ち上げ再開 画像
宇宙

宇宙競争新時代の“主役”はイーロン・マスク? 爆発事故から4ヶ月で「ファルコン9」打ち上げ再開

イーロン・マスク氏率いる宇宙開発企業スペースXは、2016年9月に爆発事故を起こした再使用型ロケット「ファルコン9」の打ち上げを、今月8日に再開すると発表した。過熱する民間企業の宇宙開発競争の現状に迫る。

マクラーレン世界販売が新記録、ほぼ倍増 2016年 画像
自動車 ビジネス

マクラーレン世界販売が新記録、ほぼ倍増 2016年

英国のスポーツカーメーカー、マクラーレンオートモーティブは1月5日、2016年の世界新車販売の結果を発表した。前年のおよそ2倍の3286台と、新記録を達成している。