桜の季節になりました。お花見するならどこがいいでしょうか、教えてください。この春はどちらにお出かけですか。お得情報もあったら教えてください。
アンケートに答える >
お花見スポットを教えてください…2025年春はどこがお勧めですか
https://questant.jp/q/JLHXQY6S
前後のアクセスルートで注意すべき点はありませんか。道幅が狭い、渋滞する、駐車場がない、トイレがない、途中で買い物できない、etc。花より団子、ご当地グルメなどの情報もあったら合わせて教えてください。
編集部のある東京都中野区だと神田川に沿って桜が植えられていて、この時期は人出でにぎわいます。東京都心は有名な公園でなくても、そこここに桜が植えられていて、“ミニお花見”が楽しめます。例えば中央区の聖路加病院周辺。歴史的な建物もあっていい雰囲気ですが、レジャーシートを広げる場所ではないので、築地あたりの散策に組み込むといいでしょう。佃大橋を渡って月島のもんじゃを試すのもあり。
わざわざドライブして出かけるような公園ではありませんが、中央区立築地川亀井橋公園もビルの谷間に桜が咲き誇ります。その名も銀座桜通り沿いにある水谷橋公園はちょっと変わった公園で、3階建の保育園の屋上が、誰でも入れる公園になっています。エレベーター付き。桜の木が1本あるので、銀座でお買い物の合間にひと休みできます。
江東区の大横川の門前仲町、牡丹、富岡付近は両岸に桜が植えられています。公園になっているスペースは少ないので、橋の上から「わあ、きれい」と愛でたら、下町グルメを楽しんでください。都心から少し離れて、千葉県浦安市。テーマパークのある新市街ではなく北部の旧市街、境川が江戸川から別れる箇所、境川の西水門の両側に立派な桜があります。ここも公園というより“植え込み”なので、古い漁師町の風情を探しながらの散策にいいでしょう。
後日、アンケート結果をまとめますので、みんなで共有しましょう。
アンケートに答える >
お花見スポットを教えてください…2025年春はどこがお勧めですか
https://questant.jp/q/JLHXQY6S