電動化需要に応える「先進レーザー加工ラボ」、古河電工と日亜化学が愛知県に開設

愛知県刈谷市に「古河電工・日亜化学 先進レーザー加工ソリューションラボ」を開設
  • 愛知県刈谷市に「古河電工・日亜化学 先進レーザー加工ソリューションラボ」を開設
  • 愛知県刈谷市に「古河電工・日亜化学 先進レーザー加工ソリューションラボ」を開設

古河電気工業(以下、古河電工)と日亜化学工業(以下、日亜化学)は、愛知県刈谷市に「古河電工・日亜化学 先進レーザー加工ソリューションラボ」を開設した。

これまで両社は、千葉県市原市、愛知県豊田市、神奈川県横浜市の3か所にレーザー加工実験設備を設置していた。しかし、モビリティの電動化加速に伴い、電動アクスルや電池などで多用される銅材料の溶接などレーザー加工の適用が広がっている。これにより、顧客の生産技術開発サイクルのさらなる短縮に向け、1か所で様々なレーザー加工ソリューション開発を行える拠点の必要性が高まっていた。

新たに開設された共創拠点「レーザー加工ソリューションラボCELL」には、光ファイバーからの輝度で世界最高レベルとなる最新の5kW青色レーザー発振器(BR5000)を設置。今後、Blue-IRハイブリッドレーザー発振器BRACEシリーズを含む古河電工製のすべての産業用レーザー発振器を配備する予定だ。


《森脇稔》

特集