佐川の飛脚貨物便が鉄道輸送へシフト…トラックドライバーの2024年問題に対応

貨物駅でのコンテナ積替え風景。
  • 貨物駅でのコンテナ積替え風景。
  • 「飛脚JR貨物コンテナ便」の輸送スキーム。中核となる区間を鉄道輸送へシフトする。

JR貨物佐川急便は2月1日、同日から「飛脚JR貨物コンテナ便」を開始した。

これは、将来のトラックドライバー不足やカーボンニュートラルに対応するべく、トラック輸送に依存していた貨物輸送の中核を鉄道輸送へシフトしていくことを念頭に置いたもので、佐川急便ではトラックドライバーの上限労働時間が設けられる、いわゆる「2024年問題」の解決へ向けたサービスと位置付けている。

今後はこのサービスを通して、1編成で10tトラック65台分の輸送力を誇る鉄道貨物の特性を活かすべく、貨物駅構内の物流結節点である積替え設備を有効活用し、シームレスな物流効率化を図るとしている。

「飛脚JR貨物コンテナ便」の輸送スキーム。中核となる区間を鉄道輸送へシフトする。「飛脚JR貨物コンテナ便」の輸送スキーム。中核となる区間を鉄道輸送へシフトする。
《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集