NEXCO中日本と中日本エクシスは、「サービスエリアガイド」などの紙媒体をデジタル化し、公式スマートフォンアプリ「わくわくハイウェイ」の新機能として追加すると発表した。
今回のデジタル化にあたっては、これまでサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)のお得な情報を配信しているNEXCO中日本公式スマートフォンアプリ「わくわくハイウェイ」に新たな機能として、「デジタルサービスエリアガイド」、「チャットボット」、「デジタルハイウェイスタンプ」を追加して、4月27日から配信を開始する。これに合わせて、「サービスエリアガイド」や情報誌「高速家族」の紙媒体の発行は終了となる。
デジタルサービスエリアガイド
地図上のSA・PAアイコンをタップするとSA・PAの施設・サービス案内やイベント、キャンペーンなどの最新情報を取得できる。また、絞り込み検索機能を活用すれば、使いたい施設やサービスのあるSA・PAを地図上で大きく強調して表示。さらに、高速道路沿線の周辺観光スポットもアイコン表示。スポットの概要や料金、営業時間などを表示する。
チャットボット
旅先のSA・PAにどんなお店があるのか、ドッグランのあるSA・PAを知りたいなどに答えてくれる新機能。いくつかの設問を選ぶだけの簡単操作で、24時間いつでもどこでも、知りたいことに答えてくれる。
デジタルハイウェイスタンプ
約30年続けてきた、ドライブ旅行の思い出「ハイウェイスタンプブック」をアプリ版として追加。SA・PAに訪れた際に、アプリ「わくわくハイウェイ」を起動してGPS機能をオンにするとデジタルスタンプが押印できる。ハイウェイスタンプは、地元の観光名所などをモチーフにしたスタンプで、SA・PAすべて異なる印影を用意する。さらにデジタルハイウェイスタンプを全て集めると、特典をプレゼントする。