2021年後半にも日本市場に再参入が確定しているオペルだが、CセグメントクロスオーバーSUV、『グランドランドX』改良新型プロトタイプをカメラが初めて鮮明に捉えた。
積水ハウスとタイムズ24、タイムズモビリティの3社は5月13日、業務提携契約を締結。賃貸住宅「シャーメゾン」の併設駐車場に、タイムズのシェアリングサービスを全国規模で導入すると発表した。
アルファロメオは、いくつかの興味深いモデルを生産しているが、現在のラインアップにおいて、「8Cコンペティツィオーネ」のように2度見したくなるほどインパクトを与えてくれるモデルは存在しない。
富士スピードウェイは、トヨタ『86』とスバル『BRZ』や、AE86型『カローラレビン/スプリンタートレノ』のオーナーやファンが一堂に会する恒例イベント「Fuji 86 Style with BRZ 2021」を6月6日に開催する。
デアゴスティーニ・ジャパンは、週刊『ナイトライダー』の創刊を記念して、ドラマ『ナイトライダー』の日本語吹替を担当した、ささきいさお氏、野島昭生氏によるライブ配信トークイベントを6月5日19時よりYouTubeにて開催する。
ランボルギーニ(Lamborghini)は5月12日、「Vision for the future of Automobili Lamborghini」を、5月18日に開催すると発表した。
次世代VW車のデザインはどこに向かうのか?とは、今思わされていることのひとつ。けれど、少なくともSUVモデルについては、今のところは手堅く、破綻はなさそう……だ。
50プリウスが納車されてから5000kmほど走行したけれど、自動車の進化は凄いなーとしみじみ感じる日々。思っていたよりも静かだし、乗り心地も期待以上で燃費も27km/Lと今までの倍近く走ってくれる。普通ならこれで満足できるはずだけれど……
マクラーレンオートモーティブは5月12日、リシャール・ミルとの協力により、腕時計の『RM 40-01オートマティック・トゥールビヨン・マクラーレン スピードテール』を発表した。
ETCマネジメントサービス株式会社は5月13日、ETC技術とFinTechなどのネットワーク技術を活用した、ETCキャッシュレス決済駐車場「ETCパーキング」の新しいコンセプト「Drive Node」を発表した。