◆ポルシェの経営危機の最中にプロジェクト立ち上げ
◆複雑な生産工程によって組み立てられた500E
◆通常モデルとは別モノだった500E
◆ポルシェミュージアムが保有するE500を30年ぶりに試乗
◆優れたツーリングカーを物語る500Eのエピソード
フェラーリは現在、V6エンジン搭載の新型プラグインハイブリッドモデルを開発しているとみられるが、そのプロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
2022年1月に開催が予定されるダカールラリーの次回大会に、新たな“電動ドライブコンセプトマシン”でファクトリーレベルの参戦をするアウディが、そのドライビングクルーを発表した。ダカール四輪の総合優勝常連者を複数確保するなど、非常に強力な布陣となっている。
トヨタ自動車は6月1日、トヨタ『ノア』などハイブリッド車10車種について、一時的なパワー低下が発生するおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ルネサスエレクトロニクスは、3月19日に火災事故が発生した、車載用半導体の主力生産拠点である那珂工場(茨城県ひたちなか市)について、火災発生前対比で88%の生産能力に復帰したと発表した。
6月1日、日産自動車と三菱自動車の合弁会社「NMKV」が創立10周年を迎えた。
オリコンは、「カー用品店」の顧客満足度調査を初実施。オートバックスが「店の利用のしやすさ」など全9項目中5項目で最高評価を得て、総合1位に輝いた。
レゴジャパンは『レゴ』の「スピードチャンピオンズ」シリーズの新商品、「トヨタGRスープラ(76901)」を6月1日に発売した。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が6月1日に発表した2021年5月の新車販売統計(速報)によると、総台数は前年同月比46.3%増の31万9318台となった。コロナ禍で大幅に減少した咋年5月から回復したものの、19年は下回った。
トヨタ自動車は、『ランドクルーザープラド』を一部改良するとともに、ランドクルーザー生誕70周年を記念した特別仕様車「TX Lパッケージ・70th アニバーサリー リミテッド」を設定し、6月1日より発売した。