2021年のニュースまとめ一覧(506 ページ目)

三菱 RVR、安全装備を充実---後側方/後退時車両検知警報システムを標準化 画像
自動車 ニューモデル

三菱 RVR、安全装備を充実---後側方/後退時車両検知警報システムを標準化

三菱自動車はコンパクトSUV『RVR』を一部改良、安全装備を充実させ、7月15日から販売を開始した。価格は214万3900円から274万4500円。

トヨタモビリティ基金、豊田市の「ジコゼロ大作戦」に参画---先進技術や車両データを活用 画像
自動車 テクノロジー

トヨタモビリティ基金、豊田市の「ジコゼロ大作戦」に参画---先進技術や車両データを活用

トヨタ・モビリティ基金(TMF)は、豊田市、トヨタ自動車、豊田都市交通研究所とともに、豊田市つながる社会実証推進協議会の取組みとして、交通死亡事故の削減を目指す官民連携事業「ジコゼロ大作戦」を7月30日より開始する。

【ブリヂストン ブリザック VRX3 氷上試乗】氷上性能20%向上し、さらに安心感を高めてくれたことは紛れもない事実…藤島知子 画像
自動車 ビジネス

【ブリヂストン ブリザック VRX3 氷上試乗】氷上性能20%向上し、さらに安心感を高めてくれたことは紛れもない事実…藤島知子

コンパクトカーでさえ、軽く1トンを超える車両重量。その荷重を4つのタイヤそれぞれがわずかハガキ一枚分の面積で支えていることを思えば、タイヤの性能が走行時の安心感をいかに左右するものなのか想像できるだろう。

バイクの楽しさや利便性を発信…二輪車情報サイト『モトインフォ』公開 自工会 画像
モーターサイクル

バイクの楽しさや利便性を発信…二輪車情報サイト『モトインフォ』公開 自工会

国内4メーカーで構成する日本自動車工業会(自工会)二輪車委員会は7月15日、二輪車情報サイト『MOTO INFO - Motorcycle Information -』(モトインフォ)を公開した。

一度の施工で高い制振・吸音効果、車載用ダンピングアブソーバー発売へ…オーディオテクニカ 画像
自動車 テクノロジー

一度の施工で高い制振・吸音効果、車載用ダンピングアブソーバー発売へ…オーディオテクニカ

オーディオテクニカは、ワンランク上のドアチューニング・マテリアル「AquieT(アクワイエ)シリーズ」の新製品として、ダンピングアブソーバー「AT-AQ460」を7月21日より、大型サイズ5個セットの「AT-AQ461P5」を10月より発売する。

ボルボカーズ、ポールスターへの出資比率を引き上げ…49.5%に 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、ポールスターへの出資比率を引き上げ…49.5%に

ボルボカーズ(Volvo Cars)は、ポールスターの株式を追加取得し、出資比率を49.5%に引き上げる。7月12日、ボルボカーズが発表した。

VW、グループ全体でEV車台をひとつに集約へ…2030年までの新戦略発表 画像
エコカー

VW、グループ全体でEV車台をひとつに集約へ…2030年までの新戦略発表

◆2030年までに新車販売の50%をEVにする計画
◆2025年までに将来のテクノロジーに730億ユーロを投資
◆2026年から次世代車台の「SSP」をベースにしたEVを生産

トヨタ・ウーブンプラネット、米国の高精度地図開発会社を買収 画像
自動車 ビジネス

トヨタ・ウーブンプラネット、米国の高精度地図開発会社を買収

トヨタグループでソフトウェアを中心としたモビリティの開発を担うウーブン・プラネット・ホールディングスは7月15日、米CARMERA社を買収すると発表した。

ケンウッド、デジタルルームミラー型2カメラドラレコ発売へ…大画面12型液晶採用 画像
自動車 ビジネス

ケンウッド、デジタルルームミラー型2カメラドラレコ発売へ…大画面12型液晶採用

ケンウッドは、同社初となる、デジタルルームミラーを搭載した前後同時撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-EM4700」を7月下旬より発売する。

日産、フォーミュラEドライバーの脳を研究…未来のEV開発に反映へ 画像
自動車 ビジネス

日産、フォーミュラEドライバーの脳を研究…未来のEV開発に反映へ

◆プロドライバーの脳機能を解剖学的な見地から明らかに
◆一般ドライバーの運転技術向上の可能性も模索
◆フォーミュラEドライバーの脳機能の向上を目指す

    先頭 << 前 < 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 …510 …520 ・・・> 次 >> 末尾
Page 506 of 1,097