RBB TODAYが提供している回線速度測定アプリ「RBB SPEEDTEST」(Android版/iOS版)における、6月の集計結果が明らかになった。総計測数は 282,637件であった。
ホンダは7月29日、広範囲な敷地に対応する電動ロボット草刈機『Grass Miimo(グラスミーモ)』を発売した。
横浜ゴムは7月29日、乗用車用スタッドレスタイヤの新商品のオンライン発表会を開催し、「iceGUARD 7(アイスガード セブン)」を9月1日から順次発売すると発表した。
三菱自動車は7月29日、2021年上半期(1~6月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同期比17.0%増の51万5152台と、3年ぶりに前年実績を上回った。
SUBARU(スバル)は7月29日、2021年上半期(1~6月)の国内販売・生産・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同期比4.6%増の37万9385台となり、4年ぶりに前年実績を上回った。
スズキは7月29日、2021年上半期(1~6月)の販売・生産・輸出実績(速報)を発表。世界販売台数は前年同期比50.6%増の143万8828台となった。
新型コロナウイルスの爆発的な感染急拡大が続き、国内で新たに確認された感染者が初めて1万人を超え、過去最多を更新。東京オリンピック開催中の東京都も3日連続で最多を更新。神奈川も過去最多、埼玉、千葉などでも感染力の強いデルタ株が猛威を振るっているという。
7月21日に発表された、CJPT(Commercial Japan Partnership Technologies)へのダイハツとスズキの参加。製造業視点では、EV軽自動車もトヨタ主導で共同開発が進むとの見方があるが、むしろトヨタのモビリティプラットフォーム戦略の一部と見るべきだ。
マツダは7月29日、2021年上半期(1~6月)の販売・生産・輸出実績(速報)を発表。世界販売台数は前年同期比27.5%増の71万0712台となった。
ホンダは7月29日、2021年上半期(1~6月)の国内販売・生産・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同期比20.3%増の213万3756台で、2年ぶりのプラスとなった。