フェラーリは7月、「モーターバレーフェスト2021」にて新型ハイブリッドスポーツ『296GTB』をワールドプレミアしたが、そのオープンモデルとなる『296GTB スパイダー』のプロトタイプ車両をスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
◆GLBとは異なる専用デザインのエクステリア
◆3列目シートは身長165cmまでの乗員に対応
◆1回の充電での航続は最大478km
◆EV専用のディスプレイを備えたインストルメントパネル
ホンダアクセスは「家族での長距離ドライブに関する調査2021」を実施。平均予算は日帰り1万3108円、泊まりは4万1947円と、前年よりダウンしていることが明らかになった。
マップルは、ソフトウェア開発キット「業務用カーナビSDK Ver.6.0」に「高さ制限・車幅制限等の規制標識データ」と「大型車両のサイズを考慮したルート探索機能」を搭載し、8月6日より提供を開始する。
マセラティは8月5日、現在開発を進めている新型SUVの『グレカーレ』(Maserati Grecale)を、11月に初公開すると発表した。
東京都、港区および早稲田大学は、8月16日から港区内にて燃料電池ごみ収集車の試験運用を開始すると発表した。
住友商事、千代田化工建設、トヨタ自動車、日本総合研究所、三井住友銀行の5者は8月6日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)より「中部圏における海外輸入水素の受入配送事業に関する実現可能性調査」を受託したと発表した。
ブリヂストンの米国グループ会社であるブリヂストン アメリカス インク(BSAM)は、北米でフリート(運送事業者)運行管理サービスを展開するアズーガ社を買収すると発表した。
東京アールアンドデーは、炭素繊維複合材料(CFRP)製部品の設計・製造を行う東レカーボンマジック(旧童夢カーボンマジック)との共創活動「Thinkcar」を開始すると発表した。
トヨタGAZOOレーシングは、トヨタ『GRスープラ』にスープラ35周年記念特別仕様車「35th アニバーサリーエディション」を設定し、「RZ」「SZ-R」各35台限定で発売する。