東京モーターショー2021は本来、今頃開催されているはずだった。前回2019年は10月23日プレスデーが開幕だった。もし開催されていたら、どんな車が会場を飾っていたのか、読者に予想して欲しい。
「遊んで 備える」自主・地区防災の新たなスタイルを提案する、として「危機管理産業展2021」に出展したヤマハ発動機。目玉のひとつとして展示されたのが、ヤマハ独自の3輪機構「LMW」をもつ悪路対応防災コミューター『ラフロード トリシティ コンセプト』だ。
◆イタリア・シチリア島の旧NATO空軍基地で撮影
◆新設計の「エレクトロニック・オールホイール・ステアリング」
◆ベントレー初の「eLSD」
◆0-100km/h加速3.6秒で最高速は335km/h
◆110年のレガシーはボンネット裏にも
◆動的質感においても持続する心地よさ
◆ハンモックのような感覚の足回り
◆フランス流のミニマム・コンフォートの高さ
レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。1位を獲得したのは新型『インテグラ』の予想CGに関するスクープ記事でした。『TLX』を彷彿させるボディシルエットに関心が集まりました。
トリプルアイズと岐阜市役所、岐阜ダイハツ販売、パナソニック カーエレクトロニクス、Facetyの5者は共同で、顔認証AIを用いた自動運転バスでのキャッシュレス決済の実証実験を10月23日より開始した。
テキサス州オースティン近郊にあるサーキット・オブ・ジ・アメリカズで現地時間22日、第17戦アメリカGPのフリー走行が行われ、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)がトップタイムをマークした。
ブリヂストンは、モトクロス用タイヤブランド「BATTLECROSS(バトルクロス)」の新商品「X31」を2022年2月1日より発売する。
ブリヂストンは、東京・京橋のショールーム「ブリヂストン クロス ポイント」にて、タイヤの美しさを表現した企画展「円の美学」を開始した。
消防車のモリタは、11月28日までヌマジ交通ミュージアム(広島県広島市)で開催される企画展「アートな乗り物」に、タービン式消防・消火装置「AIRCORE(エアコア)」を出展している。