トムスは、トヨタ『GR86』用スタイリングパーツおよびエキゾーストシステム「トムス・バレル」を発売した。
◆事故により悲しい思いをする人ゼロを目指す
◆“副操縦士”が常に寄り添う「Mazda Co-Pilot Concept」
◆2022年導入するラージ商品から展開を予定
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は11月1日、2021年1~9月期の決算を発表した。
フェラーリ(Ferrari)は11月2日、2021年1~9月期の決算を発表した。同社の発表によると、売上高は30億9900万ユーロ(約4110億円)。前年同期の23億9100万ユーロに対して、29.6%増と2年ぶりに前年実績を上回った。
リバースは11月4日、サウナ検索サイト「サウナイキタイ」と連携し、バスを活用した移動サービスの第1弾企画として、どこでも本格的なサウナが体験できる移動型サウナバス「サバス」の製作を発表した。
◆いざというときにクルマを安全に停める「CO-PILOT」
◆ドライバーの異常検知はちゃんとできるのか
◆緊急時の車線変更は「ウィンカー」で大丈夫か?
ホンダアクセスは、両上肢の不自由な人が両足だけで運転操作できる運転補助装置「ホンダ・フランツシステム」を、ホンダ『フィットe:HEV』に新たに架装可能とし、全国のホンダカーズにて11月4日に発売する。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINIオーナーズプログラムの会員向けに、11月末日までの期間限定で「MINIオリジナルメッセージプレート」を特設サイトにて販売する。
ヤマハ発動機は、スポーツヘリテイジモデル『XSR900』をフルモデルチェンジし、2022年2月に欧州で、2022年春以降(予定)に日本で発売すると発表した。
◆1972年の東京モーターショーに出品された「ケンメリGT-R」のショーカーに影響を受けた1台も
◆3.8リットルV6ツインターボを120ps強化
◆ベース車両のGT-R NISMOとは異なる専用デザイン