日産自動車は、コンパクトカー『ノート』に特別仕様車「エアリーグレーエディション」を設定し、11月4日より販売を開始した。
JR東日本は11月4日、コロナ禍における山手線各駅の通勤利用状況を調査・分析した結果を公表した。
フェラーリ(Ferrari)は11月2日、2021年1~9月の世界新車販売(出荷ベース)の結果を発表した。総販売台数は8206台。前年同期比は27%増とプラスに転じた。
BMWは現在、フラッグシップ・クロスオーバーSUV『X7』改良新型の開発に着手しているが、その最新プロトタイプをカメラが捉えた。X7は、2017年に「X7 iパフォーマンス」として初公開され、2019年に発売された。これが初の大幅改良となる。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、満充電で650km(iX xDrive40は450km)の長距離走行を実現したSUVベースの次世代電気自動車(EV)『iX』を11月4日より発売した。
CARTUNEが10月16日に岐阜県郡上市にある「めいほう高原キャンプフィールド」にて開催した「PickUp Cars 2021」レポート。イベントコンテンツをご紹介、まずは「お菓子deいいね」です。
◆0-100km/h加速は3.8秒
◆「プレディクティブ・アクティブサスペンション」を標準装備
◆コーナー外側のボディを持ち上げ内側を下げる「コンフォート+モード」
◆「S」モデルらしいスポーティな内外装
名古屋鉄道(名鉄)は11月4日、無人飛行機(ドローン)を災害時の点検に活用するための実証実験を11月17日(荒天の場合は11月22日)に築港線で実施すると発表した。
◆アグレッシブなフロントバンパー
◆新しい7インチのカラーメーターディスプレイ
◆1.5リットル「VTECターボ」は最大出力200hp
◆タイプRのレブマッチングシステム
10月末日、アウディAGはオンラインのクローズド枠で限られたメディアに対し、フラッグシップセダン『A8』のマイナーチェンジ版を披露した。