ボルボ・カー・ジャパンは11月16日、『V40』と『V40クロスカントリー』のキャップレス給油口に不具合があるとして国土交通省に再度リコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2015年6月16日から2019年1月8日に輸入された1万5345台。
大阪府堺市は、アルプスアルパイン、NTTコムウェア、ゼンリン、東京海上日動火災保険、福伸電機の5社と泉北ニュータウン地域における「スマートシティに関する新たな移動支援等の構築に向けた連携協定」を締結した。
三菱ふそうトラック・バス(MFTB)は15日、「eキャンター」の納入が全世界で300台に達したとして「サステナブル・モビリティ・フォーラム」を開催した。導入事例の発表で呼ばれたのはイケア・ジャパンとドイツの運送会社大手DBシェンカーの2社。
◆2021年のMotoGPで5回ポールポジションを獲得したクアルタラロ選手
◆0-100km/h加速3.0秒で最高速は305km/h
◆専用のゴールドブロンズ仕上げの外装
◆カーボン製パーツの装着でおよそ70kg軽量化
◆後席は独立2名がけのバケットタイプに
冬用タイヤへの交換を検討する時期となった11月の6、7日で、トーヨータイヤによる「タイヤ安全啓発活動」が茨城県のイオンモールつくば駐車場の特設会場で開かれた。
ヤマハ発動機は、シリーズ初の水冷エンジンを搭載した新型原付2種スクーター『シグナス グリファス』を12月23日に、ロードレース世界選手権参戦60周年記念の限定モデル『シグナス グリファス WGP 60th アニバーサリー』を2022年2月24日に発売する。
スズキは11月16日、東南アジアでの新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大に伴う部品供給不足により、相良工場(静岡県)の稼働停止日を1日追加すると発表した。
旅行系インスタグラムアカウント「どこいこ!? おトクなオトナ旅」を運営するナイルは、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の解除に伴い、旅行に関する調査を実施。88%が「旅行をしたい」と考えていることがわかった。
◆新グレードの「SEハイブリッド」を設定
◆「XSEハイブリッド」にはPHVと同じ縦長デザインのフォグランプ
◆ハイブリッドシステム全体で219hpのパワーを発揮
自動運転時代に向けて、バックキャスト的に、移動に関する社会課題の解決や新たなモビリティサービスの実現と普及に向けてMaaS事業を展開しているMONET Technologies。その中でも2019年から取組みがはじまった医療MaaSはユニークだ。