メルセデスベンツは現在、同ブランド最小のフルEVクロスオーバーSUVとなる『EQA』を開発中だが、その最新プロトタイプをカメラが捉えた。
メルセデスベンツは1月8日、新型『Sクラス』(Mercedes-Benz S-Class)の世界受注台数が4万台を超えた、と発表した。
銚子電気鉄道は、新規事業としてペットフードの販売を開始した。
日産自動車(Nissan)の中国部門は1月8日、2020年の新車販売の結果を発表した。商用車や輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた総販売台数は、145万6738台。前年比は5.8%減と、2年連続で前年実績を下回った。
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は1月8日、2020年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は220万2578台。前年比は10.3%減と、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響により、10年ぶりに前年実績を下回った。
レクサスの欧州部門は1月8日、スーパーカーの『LFA』(Lexus LFA)のデビュー10周年を祝う映像を公開した。
近畿日本鉄道(近鉄)は1月8日、名阪特急の定期列車を80000系新型特急『ひのとり』または『アーバンライナー』系にすると発表した。2月13日に実施する。
アプリリアは4サイクル2気筒エンジンを搭載する新型スポーツネイキッド『トゥオーノ660』をウェブサイトで公開した。
ソニーは1月11~14日にオンライン開催された「CES 2021」に出展し、PlayStation5や開発中のEV『VISION-S』のほか、バーチャルプロダクション技術などを紹介。さらに初公開した開発中のドローン「Airpeak」を使って、実際にVISION-Sを撮影している様子を披露した。
◆どでかい「EV」のエンブレムに思うこと
◆『アウトランダーPHEV』とほぼ同じ重量でも走りに違い
◆電動化の落としどころは当面PHEVで良い