2021年5月のニュースまとめ一覧(75 ページ目)
フェラーリ世界販売、日本は5年ぶりに減少 2021年第1四半期
フェラーリ(Ferrari)は5月4日、2021年第1四半期(1~3月)の世界新車販売(出荷ベース)の結果を発表した。総販売台数は2771台。前年同期比は1.2%増と、プラスを維持している。
ホンダ、新クロスオーバー車『N7X』提案…3列シート7名乗り
ホンダ(Honda)は5月4日、インドネシア・ジャカルタ発で開催したバーチャルイベントにおいて、『N7Xコンセプト』を初公開した。
新東名・新御殿場IC-御殿場JCT開通の効果…ビッグデータ分析 ナビタイムが発表
ナビタイムジャパンは、新東名高速道路 新御殿場IC~御殿場JCTの開通および、国道138号須走道路(須走口南IC~水土野IC)、国道138号御殿場バイパス(西区間)(水土野IC~ぐみ沢IC)、国道469号バイパス、県道仁杉柴怒田線の同時開通に伴う効果分析速報を発表した。
新車納期遅延でコロナ禍による自動車ニーズは中古車へ…矢野経済研究所
矢野経済研究所は、2020年国内自動車アフターマーケット市場(中古車含む)の調査を実施し、その結果をまとめた。
ルノー カングー ジャンボリー、秋以降に開催延期
ルノー・ジャポンは、毎年5月に開催していた「ルノーカングージャンボリー」を秋以降に延期すると発表した。
トヨタのEVミニバン、シトロエン ベルランゴ と兄弟車…2021年内に欧州発売
◆5名乗りのショートボディと7名乗りのロングボディ
◆1回の充電での航続は最大280km
◆10インチのTFTマルチインフォメーションディスプレイ
フェラーリ、『812 コンペティツィオーネ』発表…830馬力のクーペとオープンを限定生産
◆専用チューンのV12はフェラーリ史上最高の9500rpmまで回る
◆クーペ版には一体成形のアルミ構造リアスクリーン
◆オープン版もクーペ版とほぼ同レベルのダウンフォースを獲得
◆ベース車両に対して38kg軽量化
【ジープ レネゲード 4xe 新型試乗】やっぱり都会的イメージの強いクルマである…中村孝仁
◆プラグインハイブリッドの「4xe」
◆トレイルホークよりマイルドな1.3リットルエンジン
◆ジープだけどハンドリングは「都会的」
NTTデータ、交通環境情報ポータルサイトを一般公開…ビジネスマッチングを支援
NTTデータは4月30日、SIP第2期「自動運転(システムとサービスの拡張)」での地理系データの流通促進に関する取り組みとして2020年11月から試験運用で限定的に公開していた交通環境情報ポータルサイト「MD communet」を4月30日に一般公開したと発表した。
車種登録はスマホでナンバーを写すだけ、NAVITIMEドライブサポーターに新機能
ナビタイムジャパンは、カーナビゲーションアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」にて、カメラでナンバープレートを読み取るだけで車種登録ができる新機能をリリースした。
