2020年4月のニュースまとめ一覧(76 ページ目)

トヨタ カローラ、バックドア配線とブレーキに不具合 リコール 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ カローラ、バックドア配線とブレーキに不具合 リコール

トヨタ自動車は4月8日、『カローラ』シリーズ3車種について、バックドア配線およびブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

緊急事態宣言、車両生産・販売店窓口は継続…日産自動車 画像
自動車 ビジネス

緊急事態宣言、車両生産・販売店窓口は継続…日産自動車

日産自動車は、4月7日に日本政府が発表した緊急事態宣言にあわせ、今後の同社の取り組みについて発表した。

マクラーレン エルバ にワンオフ、ブルース・マクラーレンの「M1A」がモチーフ 画像
自動車 ニューモデル

マクラーレン エルバ にワンオフ、ブルース・マクラーレンの「M1A」がモチーフ

◆マクラーレンM1Aは重量551kgの超軽量レーサー
◆4.5リットルV8エンジンは最大出力340hp
◆エルバをベースに名車M1Aのイメージを再現

【F1】後退し続ける“開幕ライン”…6月中旬カナダGPもコロナ禍で延期 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1】後退し続ける“開幕ライン”…6月中旬カナダGPもコロナ禍で延期

6月12~14日を開催日程としていたF1カナダGPの延期が日本時間4月8日に公表された。これで2020年のF1世界選手権シリーズは当初予定の第9戦までが延期もしくは中止となり、現時点で“開幕ライン”は6月26~28日のフランスGPまで後退している。

【スズキ ハスラー 新型試乗】基本性能はNAで十分!でもなぜ「ACC」が選べないのか…諸星陽一 画像
試乗記

【スズキ ハスラー 新型試乗】基本性能はNAで十分!でもなぜ「ACC」が選べないのか…諸星陽一

2019年の東京モーターショーで、コンセプトモデルでありながら手の届く位置に展示し、多くのユーザーから注目を受けていたスズキの新型『ハスラー』。その自然吸気エンジン搭載車のインプレッションをお届けする。

『緊急事態宣言』の7都府県、冷静な対応呼びかけ---性急な帰省や買いだめを控えて 画像
自動車 社会

『緊急事態宣言』の7都府県、冷静な対応呼びかけ---性急な帰省や買いだめを控えて

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2020年4月7日に緊急事態宣言が発出された。対象区域となった東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県の7都府県は、各Webサイトにて外出を自粛し、性急な帰省や買いだめを控えることなどを呼びかけている。

鈴鹿サーキット とツインリンクもてぎが臨時休業 緊急事態宣言を受けて 画像
モータースポーツ/エンタメ

鈴鹿サーキット とツインリンクもてぎが臨時休業 緊急事態宣言を受けて

モビリティランドは、新型コロナウイルスの感染拡大による政府からの緊急事態宣言が発令された社会状況を受け、4月10日より、鈴鹿サーキットとツインリンクもてぎの全施設を臨時休業とする。モビリティランドが8日、発表した。

マツダ3/CX-30、BASFの高性能素材をリアバンパーステーに採用 画像
自動車 テクノロジー

マツダ3/CX-30、BASFの高性能素材をリアバンパーステーに採用

BASFのエンジニアリングプラスチック「ウルトラミッド バランス」を使用し、スポーツ・自動車部品メーカーのモルテンが製造したリアバンパーステーが、マツダの新型車『マツダ3』および『CX-30』に採用されている。

車内販売や新幹線「グランクラス」の営業を中止…観光列車や定期列車もさらに減便へ JRの新型コロナウイルス対応 画像
鉄道

車内販売や新幹線「グランクラス」の営業を中止…観光列車や定期列車もさらに減便へ JRの新型コロナウイルス対応

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月7日、ついに政府から緊急事態宣言が発令されたが、JR各社でもさらにサービスの中止や運休措置が発表されている。

米ホンダが生産停止を5月まで延長、テスラは人工呼吸器を試作…新型コロナウイルス 画像
自動車 ビジネス

米ホンダが生産停止を5月まで延長、テスラは人工呼吸器を試作…新型コロナウイルス

ホンダ(Honda)の米国部門は4月6日、米国とカナダにおける自動車、エンジン、トランスミッション工場の生産停止を、5月1日まで延長すると発表した。

    先頭 << 前 < 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 76 of 103