2019年9月のニュースまとめ一覧(70 ページ目)

線路保守点検中の列車待避をより確実に…JR東海が列車見張員の支援システムを改良へ 画像
鉄道

線路保守点検中の列車待避をより確実に…JR東海が列車見張員の支援システムを改良へ

JR東海は9月11日、在来線の線路保守点検現場に配置されている「列車見張員」(見張員)を支援するシステムを改良すると発表した。

安倍改造内閣に「自動車産業の競争力強化に支援を」要請 豊田自工会会長 画像
自動車 ビジネス

安倍改造内閣に「自動車産業の競争力強化に支援を」要請 豊田自工会会長

日本自動車工業会は、9月11日の内閣改造で発足した第4次安倍第2次政権について「『安定と挑戦の強力な布陣』である新内閣が一致団結し日本経済のさらなる成長に向けた重要政策に、全力で取り組んで頂きたい」との豊田章男会長コメントを発表した。

日産、指名委が10月末までに次期社長選任…ルノー会長の出方が焦点に 画像
自動車 ビジネス

日産、指名委が10月末までに次期社長選任…ルノー会長の出方が焦点に

日産自動車は西川廣人社長兼CEOが9月16日付で辞任するのを受け、6月に発足したばかりの指名委員会(委員長・豊田正和社外取締役)が10月末までに後任を決める作業に着手した。

台風15号で停電している地域で車検の有効期間を延長 画像
自動車 社会

台風15号で停電している地域で車検の有効期間を延長

国土交通省は、台風第15号の影響で停電となっている地域を中心に、自動車検査証の有効期間を伸長すると発表した。

「OK, Honda!」停車中の ホンダe は自分の部屋のように使える…フランクフルトモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

「OK, Honda!」停車中の ホンダe は自分の部屋のように使える…フランクフルトモーターショー2019

街乗りでの取り回しの良さと後輪駆動によるホンダらしい軽快な走りを実現したEV『ホンダe』がフランクフルトモーターショー2019で正式発表。

ホンダ 、EVからの電力供給事業を2020年に開始…フランクフルトモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ 、EVからの電力供給事業を2020年に開始…フランクフルトモーターショー2019

ホンダは9月10日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、新型EVの『ホンダe』(Honda e)の2020年の欧州発売に合わせて、単方向充電器を通じたソリューション事業を開始すると発表した。

レギュラーガソリン、前週比0.2円安の143.0円 7週連続の値下がり 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、前週比0.2円安の143.0円 7週連続の値下がり

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、9月9日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.2円安の143.0円で7週連続の値下がりとなった。

「より速く、より低燃費」富士スピードウェイ、エコカーカップ開催 9月28日 画像
モータースポーツ/エンタメ

「より速く、より低燃費」富士スピードウェイ、エコカーカップ開催 9月28日

富士スピードウェイは、「エコカーカップ 2019 オータムフェスティバル」を9月28日に開催する。

ヴァレオの電動化技術、JVのeDriveとPHV…フランクフルトモーターショー2019[おわび] 画像
自動車 ニューモデル

ヴァレオの電動化技術、JVのeDriveとPHV…フランクフルトモーターショー2019[おわび]

ヴァレオ(Valeo)は9月10日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、ジョイントベンチャーのヴァレオシーメンスeオートモーティブによる、高電圧電動システムの「eDrive」を展示している。

JapanTaxi、「Visaのタッチ決済」に今秋対応開始 タクシー車載決済機では国内初 画像
自動車 ビジネス

JapanTaxi、「Visaのタッチ決済」に今秋対応開始 タクシー車載決済機では国内初

タクシーアプリ「JapanTaxi」は、タクシー後部座席に搭載されるセルフレジ型マルチ端末「決済機付きタブレット」の全国での稼働が1万台を突破。さらに新たな決済手段として、Visaのタッチ決済に対応すると発表した。

    先頭 << 前 < 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 70 of 110