原田工業は9月11日、ヨコオより提訴されていた車載アンテナの特許権侵害訴訟で勝訴したと発表した。
BMW『ヴィジョン M ネクスト』(BMW Vision M NEXT)は、BMWの高性能車、「M」の次世代モデルを提案する1台だ。BMW Mブランドの電動化された未来を提示する。
ポルシェは9月9日、初のEVスポーツカー、『タイカン』(Porsche Taycan)の生産を行う新工場を開所した、と発表した。
帝国データバンクは、道路貨物運送業者の倒産動向調査を実施。2019年(2019年1月~8月累計)の倒産件数は前年同期比26.0%増の126件、通年でも6年ぶりに前年比増に転じる可能性が高まっている。
ランボルギーニ『シアン』のミッドシップには、『アヴェンタドールSVJ』用の6.5リットルV型12気筒ガソリン自然吸気エンジンをチューニングして搭載。エンジンとモーターを合わせたシステム全体で、ランボルギーニの市販車として史上最強の819hpのパワーを引き出す。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
◆自動運転と手動運転を滑らかに切り替え
◆自動運転時にはステアリングホイールやシートが移動
◆自動運転が可能かどうかドライバーに伝える
◆情報はヘッドアップディスプレイモニターに集約表示
JR北海道は9月11日、快速『エアポート』と函館本線(小樽~長万部)で2020年春に実施する輸送改善の概要を発表した。
3月20日に日本上陸した、プジョーのフラッグシップ新型モデル『508』(Peugeot 508)。ファストバックとなった新型には、ガソリンとディーゼル仕様があり、ステーションワゴンバージョンとなる新型『508 SW』の販売も開始された。
カーオーディオ製品の性能を引き出せるか否かの鍵は、インストレーションの良し悪しにかかっていると言っても過言ではない。さて、そこにはどんなセオリーやコツが存在しているのだろうか。当コーナーでは、それらを1つ1つ解明していこうと試みている。