2019年8月のニュースまとめ一覧(87 ページ目)

夏こそ生きるカーフィルム 大切な商品&ショップ選び[カーケアプラス] 画像
自動車 ビジネス

夏こそ生きるカーフィルム 大切な商品&ショップ選び[カーケアプラス]

フロントには貼れないという誤った認識もあり、なかなか普及してこなかった日本でのカーフィルム。年々過酷さ増す夏の暑さや新製品の登場など、ここにきてジワりと広がりを見せている。そこで注意したいフィルム&ショップ選びのポイントとは?

19歳の女性ライダー、鈴鹿8耐に初挑戦…チーム最高結果に「鈴鹿、大好きになりそう」 画像
モータースポーツ/エンタメ

19歳の女性ライダー、鈴鹿8耐に初挑戦…チーム最高結果に「鈴鹿、大好きになりそう」

7月28日、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで、2018-2019 FIM世界耐久選手権(EWC)最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会の決勝レースが行われた。

パガーニ ウアイラ 、802馬力の軽量ロードスターをゲームで世界初公開…ジンガCSR2 画像
自動車 ニューモデル

パガーニ ウアイラ 、802馬力の軽量ロードスターをゲームで世界初公開…ジンガCSR2

◆メルセデスAMGのV12ツインターボ搭載◆ゲームでのワールドプレミアは初◆実世界のガレージに仮想的に車両を置くことが可能

VW、電動車の充電インフラを拡張へ…2025年までに欧州3万6000拠点に 画像
エコカー

VW、電動車の充電インフラを拡張へ…2025年までに欧州3万6000拠点に

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は7月31日、欧州における電動車向けの充電インフラを拡張すると発表した。

マツダ、営業益78.7%減…為替やパワステ訴訟関連費用が影響 2019年4-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

マツダ、営業益78.7%減…為替やパワステ訴訟関連費用が影響 2019年4-6月期決算

マツダは8月1日、2019年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。営業利益は同78.7%減の70億円と大幅な減益となった。

マツダ 藤本常務「インセンティブ抑制は継続する」…第1四半期営業利益は79%減 画像
自動車 ビジネス

マツダ 藤本常務「インセンティブ抑制は継続する」…第1四半期営業利益は79%減

マツダが8月1日に発表した2020年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、営業利益が前年同期比79%減の70億円となった。主力市場である米国や中国での販売が振るわず、為替の円高影響や北米での品質関連などの費用負担も圧迫材料となった。

ダイハツと三菱、本社トップがモーターショーに駆けつける「インドネシアの重要度」とは[インドネシアの自動車業界事情] 画像
自動車 ビジネス

ダイハツと三菱、本社トップがモーターショーに駆けつける「インドネシアの重要度」とは[インドネシアの自動車業界事情]

インドネシア国際オートショー(モーターショー)初日の記者発表会にはダイハツ奥平総一郎社長と三菱の益子修社長が駆けつけ、壇上でインドネシア事業への意気込みを熱く語った。

札幌でトンネル発生土の受入れに不安の声…北海道新幹線札幌延伸の「対策土」問題 画像
鉄道

札幌でトンネル発生土の受入れに不安の声…北海道新幹線札幌延伸の「対策土」問題

札幌市の秋元克広市長は7月31日に開催した定例会見で、北海道新幹線のトンネル掘削時に発生するトンネル発生土(いわゆる「残土」)の受入れ問題について、厳しい見通しを示した。

FCA世界販売、日本は8.5%増 2019年上半期 画像
自動車 ビジネス

FCA世界販売、日本は8.5%増 2019年上半期

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は7月31日、2019年上半期(1~6月)の世界新車販売(出荷ベース)の結果を発表した。総販売台数は219万4000台。前年同期比は12.4%減だった。

なくしもの防止のIoTタグ 軽量小型で防水のセカンドライン「biblle LiTE」が登場 画像
自動車 テクノロジー

なくしもの防止のIoTタグ 軽量小型で防水のセカンドライン「biblle LiTE」が登場

ジョージ・アンド・ショーン合同会社が開発・販売している、なくしもの防止&見守りタグ兼サービスの「biblle(ビブル)」にセカンドライン「biblle LiTE(ビブル・ライト)」が登場。前作よりも軽量・小型化を果たし、IP66の防水・防塵性能を追加したIoTタグである。

    先頭 << 前 < 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 …90 ・・・> 次
Page 87 of 90