2019年8月のニュースまとめ一覧(6 ページ目)

メルセデス「AMG 53」、メルセデスベンツ GLE 新型に設定…11月に欧州発売へ 画像
エコカー

メルセデス「AMG 53」、メルセデスベンツ GLE 新型に設定…11月に欧州発売へ

◆48Vのマイルドハイブリッド
◆0~100km/h加速は5.3秒
◆AMGパナメリカーナグリル装着

メルセデスベンツ GLB に高性能版「AMG 35」…2.0ターボは306馬力 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ GLB に高性能版「AMG 35」…2.0ターボは306馬力

◆0~100km/h加速は5.2秒
◆AMGダイナミックセレクト搭載
◆AMG 35シリーズ初のパナメリカーナグリル

【ホンダ N-WGNカスタム 新型試乗】「カスタム」と呼ぶには上品な“大人のビター味”…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ N-WGNカスタム 新型試乗】「カスタム」と呼ぶには上品な“大人のビター味”…島崎七生人

◆ヤンチャ系ではなく上質な位置付けに
◆ブラック基調のインテリア
◆操舵フィーリングにしっとりとした手応え

【ホンダ フリード 改良新型】クロスオーバースタイルの新グレード追加へ、ティザーサイト公開 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ フリード 改良新型】クロスオーバースタイルの新グレード追加へ、ティザーサイト公開

ホンダは、10月18日にマイナーモデルチェンジを予定しているコンパクトミニバン『フリード』および『フリード+』に関する情報を、ホームページで先行公開した。

【MaaS】概念もモデルも固まっていないうちは制度や仕組みの決め打ちはしない…国土交通省 モビリティサービス推進課長 重田裕彦氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

【MaaS】概念もモデルも固まっていないうちは制度や仕組みの決め打ちはしない…国土交通省 モビリティサービス推進課長 重田裕彦氏[インタビュー]

国土交通省でスマートモビリティチャレンジを推進する重田裕彦氏(総合政策局モビリティサービス推進課課長)にMaaS行政と戦略について聞いた。

ラグビーW杯日本代表31人決定…トヨタから3選手、ホンダ2選手、ヤマハ発も1選手[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

ラグビーW杯日本代表31人決定…トヨタから3選手、ホンダ2選手、ヤマハ発も1選手[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ……。

インセル、体験走行会を鈴鹿で開催…サーキット経験なしでも気軽に参加可能 画像
モータースポーツ/エンタメ

インセル、体験走行会を鈴鹿で開催…サーキット経験なしでも気軽に参加可能

8月19日、ガレージハウス事業を手掛けるインフィストデザインは、「INNCELLプレゼンツ鈴鹿サーキット体験走行会」を開催した。代表取締役の須田力氏がプロデュースする走行会で、もともとサーキットでの走行経験がなく、ゼロから運転技術を身につけた経験を反映している。

[サウンドシステム構築論]ハードルが高いフロント3ウェイ・システムを楽しむ 画像
自動車 テクノロジー

[サウンドシステム構築論]ハードルが高いフロント3ウェイ・システムを楽しむ

カーオーディオでは、システム構築の形がさまざま考えられる。その1つ1つについて、成り立ちから楽しみ方のコツまでを考察している当特集。今回は「フロント3ウェイ・システム」にフォーカスし、これを楽しむ方法論等々をじっくりと解説していく。

VW、シューティングブレーク市場に参入へ…ドイツ工場で生産予定 画像
自動車 ニューモデル

VW、シューティングブレーク市場に参入へ…ドイツ工場で生産予定

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は8月28日、ドイツ・エムデン工場において、新型シューティングブレークを生産する計画を発表した。

アイシングループ、車載ソフトウェア2社の経営統合で正式合意 画像
自動車 ビジネス

アイシングループ、車載ソフトウェア2社の経営統合で正式合意

アイシングループは8月29日、アイシン・コムクルーズ(ACC)とエィ・ダブリュ・ソフトウェア(AW-SW)を経営統合し、統合新会社をアイシン・ソフトウェア(AISW)とすると発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 6 of 90