豊田市など7自治体、「次世代モビリティ都市間ネットワーク」を設立

次世代モビリティの例:トヨタ車体コムス(参考画像)
  • 次世代モビリティの例:トヨタ車体コムス(参考画像)
  • 次世代モビリティの例:豊田鉄工のコモビ(参考画像)
  • 次世代モビリティの例:キュリオのSCOO(スクー。参考画像)

豊田市(愛知県)、女川町(宮城県)、南三陸町(宮城県)、つくば市(茨城県)、出雲市(島根県)、久米島町(沖縄県)の7自治体は、次世代モビリティに関して横断的に連携するための「次世代モビリティ都市間ネットワーク」を設立した。

新しい組織は、超小型電気自動車や移動支援ロボットといった多様な次世代モビリティに関する事業や課題の情報共有、規制緩和に向けた共同事業の実施などを実施し、次世代モビリティの普及促進を図るため、7月10日に設立総会を開いた。

今後、参加自治体間で、次世代モビリティに関して意見交換するとともに、課題を共有し、次世代モビリティの普及を促進することで、誰もが自由に移動できる社会づくりを目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース