2018年7月のニュースまとめ一覧(65 ページ目)

第14回珍しい車の夏祭り今年もスタート!!…T型フォードやミウラSVなど 画像
モータースポーツ/エンタメ

第14回珍しい車の夏祭り今年もスタート!!…T型フォードやミウラSVなど

今回で14回目を迎える珍しい車の夏祭りが、茨城県潮来市の道の駅いたこで今年も始まった。

ことし最も注目されたカー用品は!? 「用品大賞」表彰式 画像
自動車 ビジネス

ことし最も注目されたカー用品は!? 「用品大賞」表彰式

「販売数量だけじゃなく、商品を開発するにあたり、そのアイデア性や話題性、業界にどう貢献したかなどを総合的に評価し、販売店へのアンケート結果を加えて各部門のトップを決めた」

レクサス IS F 復活か!? V6ツインターボ搭載の可能性 画像
自動車 ニューモデル

レクサス IS F 復活か!? V6ツインターボ搭載の可能性

レクサスのスポーツセダン、『IS』に設定されていた高性能モデル、『IS F』が新エンジンを搭載し復活する可能性があることがわかった。最高のドライビング・パフォーマンスを持つ「F」の称号が「IS」新型をどう進化させるのだろうか。

【アルファロメオ ステルヴィオ 試乗】SUV界屈指のコーナリングマシン、舌を巻いた…岡本幸一郎 画像
試乗記

【アルファロメオ ステルヴィオ 試乗】SUV界屈指のコーナリングマシン、舌を巻いた…岡本幸一郎

ドイツ勢の強い日本市場において、その他の輸入車ブランドは、あえて選ばれる“何か”を持っていないと、なかなか目を向けてもらえないように思うのだが、アルファ ロメオ初のSUVとなるステルヴィオは、まさしくそれを持っていた。

フロントスピーカー、どう鳴らす?…ツイーターの取り付け方 後編 画像
自動車 テクノロジー

フロントスピーカー、どう鳴らす?…ツイーターの取り付け方 後編

カーオーディオシステムの主役とも言えるフロントスピーカー。その“鳴らし方”を研究している当短期集中連載。第5回目となる今回は、前回から引き続いてツィーターの取り付け方について解説していく。当回では、より手の込んだインストール方法について考察していく。

ホンダとパナソニック、着脱式可搬バッテリーと電動二輪車によるバッテリーシェアリングの実証研究をインドネシアで開始 画像
エコカー

ホンダとパナソニック、着脱式可搬バッテリーと電動二輪車によるバッテリーシェアリングの実証研究をインドネシアで開始

ホンダとパナソニックは、着脱式可搬式バッテリー「ホンダ モバイルパワーパック」と電動二輪車を用いた、バッテリーシェアリングの実証研究をインドネシアで2018年12月(予定)に開始すると発表した。

トヨタ スープラ 新型、運転席を独占スクープ! シフトまわりはBMW風? 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ スープラ 新型、運転席を独占スクープ! シフトまわりはBMW風?

市販型プロトタイプがついに公開された新型トヨタ『スープラ』だが、未だ明かされないそのコックピットを激写することに成功した。センタークラスタに備わった大型ディスプレイを、初めて完全な形で捉えた。

駅の券売機が銀行ATMに…東急の「キャッシュアウト・サービス」 2019年度春の開始を目指す 画像
鉄道

駅の券売機が銀行ATMに…東急の「キャッシュアウト・サービス」 2019年度春の開始を目指す

東京急行電鉄(東急)は7月13日、駅の券売機で銀行預金の引出しができる「キャッシュアウト・サービス」を開始することを明らかにした。

台湾を代表するブランドの展示会を開幕…キムコの電動スクーターも 7月15日まで 画像
モーターサイクル

台湾を代表するブランドの展示会を開幕…キムコの電動スクーターも 7月15日まで

台湾の優れた工業製品を展示するイベント『2018 TAIWAN EXELLENCE in 東京』がKITTE(東京・丸の内)で7月13日にスタートした。ここでは、今年の「台湾エクセレンス」に選ばれたKYMCOの電動ソリューションをはじめ家電やアプリ、生活雑貨など幅広い製品が並んでいる。

BMWのサウンドが劇的に変化!? BMW専用スピーカーキットとは 画像
自動車 テクノロジー

BMWのサウンドが劇的に変化!? BMW専用スピーカーキットとは

トレードインスピーカーで最高の音を楽しむ、そんなコンセプトの元に生まれたのがBE-FIT(ビーフィット)・ブランドだ。ハイエンドなサウンドを引き出すために車種専用設計を採用、車種の特性に合わせた設計で高音質を実現する。

    先頭 << 前 < 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 65 of 118