日本ミシュランタイヤは7月26日、新潟県糸魚川市において、トラック・バス用タイヤ向けに提供されているリトレッドタイヤの製造工程を視察する見学会をメディア向けに開催した。同社では特に輸送業界が抱える課題解決に向けて幅広いユーザーに訴求していく考えだ。
国土交通省は、自動車・二輪車の排出ガス規制を強化するため、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示を一部改正する。
ポルシェは7月30日、2019年から生産を開始する予定のポルシェ初の量産EVスポーツカー、『タイカン』(Taycan)のプロトタイプの画像を公開した。
メルセデスAMGが展開する「53」シリーズに、ミッドクラス・クロスオーバーSUV『GLE』が加わることが分かった。当初「43」と「63」シリーズの間に位置すると見られていたが、「43」が廃止され「53」と「63」のラインアップになる可能性が高いようだ。
出世の階段を駆け上がるサラリーマン人生はいろいろあるが、企業の中で課長以上の管理職に占める女性の割合は、2017年度で11.5%と前年度より0.6ポイント減少となった。
“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会の決勝が29日に行なわれ、 「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」が優勝した。「ミスなくしっかりと戦えたことが今大会の勝因」と、吉川和多留監督は語る。
2018年の“コカ・コーラ”鈴鹿8耐は、YAMAHA FACTORY RACING TEAMの4連覇で幕を閉じた。しかし、エースライダー中須賀克行は土曜日の走行で転倒・負傷。決勝レースを走ることはなかった。
日本グッドイヤーは、自動車を保有する男女600人を対象に、オールシーズンタイヤに関する意識調査を実施。その結果を発表した。
乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を提供するヴァル研究所は、7月31日より、シェアサイクルと公共交通の複合経路検索サービス「ミクスウェイ」にて、ドコモ・バイクシェアが運営する都内10区のシェアサイクルに対応し、都内を対象にした実証実験を開始する。
アウディジャパン(AUDI)は、SUPER GT第5戦開催中の8月4日、富士スピードウェイにてアウディ『e-tronビジョングランツーリスモ』のデモランを実施、8月8日には東京・秋葉原にて展示イベントを行うと発表した。