2016年から工事が進められてきた鉄道博物館(さいたま市大宮区)の新館が、7月5日にオープンすることになった。2月14日、鉄道博物館とJR東日本が明らかにした。
鈴鹿サーキットは、「2018モータースポーツファン感謝デー」の初日となる3月10日に、元F1王者ジェンソン・バトン選手の来場が決定したと発表した。
トヨタ自動車は2月14日、レクサス『RC F』など3車種の高圧燃料ポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン(VWジャパン)は2月14日、クリーンディーゼルエンジンを搭載した中型車『パサートTDI』シリーズを、同日から日本の正規ディーラーで販売すると発表した。
コードネーム「G20」と呼ばれる、BMWの主力セダン『3シリーズ』次世代型プロトタイプが、寒冷気候テストのため豪雪のスカンジナビアに現れた。カモフラージュは厳重だが、フロントバンパーのエアダクト、ルーフラインは『5シリーズ』に酷似している印象だ。
出光興産と昭和シェル石油は経営統合を加速するため、役員を相互に派遣する。
フォルクスワーゲンは、米国で開催中のシカゴモーターショー2018において、『アルテオン』の2019年モデルを初公開した。
ヤマハ発動機は2月17日、大型二輪車『MT-10 SP』、スポーツコミューター『TMAX530 DX』、スクーター『XMAX 300』が世界的デザイン賞である「iFデザインアワード2018」を受賞したと発表した。いずれもプロダクト部門における受賞で、同社にとって5年連続の受賞となる。
SUBARU(スバル)は2月14日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2018において、『ヴィジヴ ツアラー コンセプト』を初公開すると発表した。
PSAグループは2月13日、プジョー、シトロエン、オペル/ボクソールの各ブランド向けに、車台などを共通化した新世代ミニバンを開発すると発表した。