2018年1月のニュースまとめ一覧(36 ページ目)

圧雪路でハンドルを取られてスピン、対向のトラックと衝突 画像
自動車 社会

圧雪路でハンドルを取られてスピン、対向のトラックと衝突

23日午前8時10分ごろ、北海道滝川市内の国道12号を走行中の軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向してきた大型トラックと衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車の運転者が死亡している。

マツダ雪上試乗で実感、「躍度」の重要性とは? 画像
自動車 ビジネス

マツダ雪上試乗で実感、「躍度」の重要性とは?

マツダの北海道における開発拠点、剣淵テストコースで雪上試乗会が行われた。今回のテーマは「躍度」。この躍度について様々な体験をすることができたので、報告したいと思う。

ニチバン巨大広告が18年ぶりリニューアル…新幹線車窓でおなじみ 画像
鉄道

ニチバン巨大広告が18年ぶりリニューアル…新幹線車窓でおなじみ

東海道新幹線下り電車に乗って三河安城駅(愛知県安城市)を発車あるいは通過すると、進行方向右側に見えるニチバン安城事業所。幅50m×高さ14mという巨大な壁面自社広告がおなじみだったが、これが18年ぶりにリニューアルされ、25日に完成した。

秋田港のクルーズ船連絡列車は2018年度も継続…プラットホームも整備へ 画像
鉄道

秋田港のクルーズ船連絡列車は2018年度も継続…プラットホームも整備へ

国土交通省東北運輸局は1月24日、JR東日本に対して、2018年度に運行する「秋田港クルーズ列車」に関わる第二種鉄道事業の許可書を、1月26日付けで交付することを明らかにした。

金属腐食を抑制する凍結防止剤、NEXCO中日本が開発して試験導入へ 画像
自動車 ビジネス

金属腐食を抑制する凍結防止剤、NEXCO中日本が開発して試験導入へ

NEXCO中日本は、金属腐食の抑制を目的にプロピオン酸ナトリウムを活用した新たな凍結防止剤を試行導入すると発表した。

東京メトロ日比谷線にBGM…営業運行の通勤型車両では国内初 1月29日から 画像
鉄道

東京メトロ日比谷線にBGM…営業運行の通勤型車両では国内初 1月29日から

東京地下鉄(東京メトロ)は1月24日、日中の日比谷線(中目黒~北千住間)車内で、1月29日から当面の間、BGM放送を試験的に実施すると発表した。

日産と四国電力が リーフ でコラボ…最長3年間ポイント付加 画像
エコカー

日産と四国電力が リーフ でコラボ…最長3年間ポイント付加

日産自動車は1月24日、四国電力と、電気自動車の新型『リーフ』のコラボレーションキャンペーンを実施すると発表した。キャンペーンは2月1日より開始する予定だ。

埼玉県、バイク3ない運動の旗降ろす---安全教育に新たな指導要項を策定へ 画像
モーターサイクル

埼玉県、バイク3ない運動の旗降ろす---安全教育に新たな指導要項を策定へ

「高校生活にバイクは不要」をスローガンに、最も強固に「3ない運動」を堅持してきた埼玉県の交通安全教育が変わりつつある。

ZMPの物流支援ロボット CarriRo 2018年モデル受注開始…可搬重量1.5倍、Uターン1.5m 画像
自動車 ニューモデル

ZMPの物流支援ロボット CarriRo 2018年モデル受注開始…可搬重量1.5倍、Uターン1.5m

ZMPは24日、物流支援ロボット『CarriRo』(キャリロ)の2018年モデルの受注を開始したと発表した。3月より出荷を開始する予定。CarriRoは、ZMPの自動運転技術を台車に応用して開発された台車型物流支援ロボットだ。

三菱 アウトランダー のベトナム生産を開始…SUVが急成長するアセアン 画像
自動車 ニューモデル

三菱 アウトランダー のベトナム生産を開始…SUVが急成長するアセアン

三菱自動車は23日に、ベトナム社会主義共和国でミッドサイズSUV『アウトランダー』の現地生産を開始した。アウトランダーはビンズオン工場の主力生産車種として、ベトナム国内で販売していく。

    先頭 << 前 < 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 36 of 118