2017年9月のニュースまとめ一覧(36 ページ目)

【フランクフルトモーターショー2017】「ビジョンゼロ」の実現へと加速するZF 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー2017】「ビジョンゼロ」の実現へと加速するZFPR

ドイツ・メガサプライヤーの一角であるZF。幅広い守備範囲を誇る部品メーカーであり、日本市場においては昨年話題になった日産の運転支援技術「プロ・パイロット」の前方カメラを供給したサプライヤーとしても知られている。

史上初のドリフト世界一決定戦、Anycaラッピングのレーシングカーが出場 9月30日・10月1日 画像
モータースポーツ/エンタメ

史上初のドリフト世界一決定戦、Anycaラッピングのレーシングカーが出場 9月30日・10月1日

DeNAが提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、9月30日・10月1日にお台場特設会場で行われる「FIAインターコンチネンタル ドリフティングカップ」に出場する「nichiei RACING TEAM」に協賛すると発表した。

ダンロップ、ジムカーナ・サーキット競技用スポーツタイヤの新スペック「S5」を発売 画像
モータースポーツ/エンタメ

ダンロップ、ジムカーナ・サーキット競技用スポーツタイヤの新スペック「S5」を発売

住友ゴム工業は、ジムカーナ、サーキット競技用タイヤ、ダンロップ「DIREZZA(ディレッツァ)03G」の新スペック「S5」を9月より発売する。

イーデザイン損保、セコム事故現場急行サービスの無償提供開始へ 画像
自動車 ビジネス

イーデザイン損保、セコム事故現場急行サービスの無償提供開始へ

イーデザイン損保は、「セコム事故現場急行サービス」の提供を10月2日から開始すると発表した。

「サポカー」普及啓発に向け、ポスター・チラシを配付…ポータルサイトも開設 画像
自動車 社会

「サポカー」普及啓発に向け、ポスター・チラシを配付…ポータルサイトも開設

国土交通省と経済産業省、金融庁、警察庁は9月22日、「サポカー」および「サポカーS」の普及啓発のためのポスター・チラシを配付するとともに、ポータルサイトを開設した。

両国起点に房総各方面へ…JR東日本のサイクルトレイン、11月に自転車イベント出展 画像
鉄道

両国起点に房総各方面へ…JR東日本のサイクルトレイン、11月に自転車イベント出展

JR東日本の千葉支社は9月22日、同支社が導入を計画しているサイクルトレイン『BOSO BICYCLE BASE(B.B.BASE)』の今後のスケジュールを発表した。12月から同列車を利用する旅行商品を発売し、2018年1月上旬から運行を開始する。

山田線の山岳区間、11月5日再開…土砂流入・脱線で不通 画像
鉄道

山田線の山岳区間、11月5日再開…土砂流入・脱線で不通

JR東日本の盛岡支社は9月22日、土砂流入による脱線事故の影響で運転を見合わせている山田線の上米内~川内間について、11月5日から運転を再開すると発表した。同線の山岳区間が全面的に復旧する。

2017年度の自動車整備士技能検定試験、合格率は60.5% 画像
自動車 社会

2017年度の自動車整備士技能検定試験、合格率は60.5%

国土交通省は、2017年度の自動車整備士技能検定試験(二級自動車シャシ整備士)の合格者が決定したと発表した。

ポルシェ カイエン 新型、新コネクト機能を導入 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ カイエン 新型、新コネクト機能を導入

ポルシェは9月21日、新型『カイエン』に新しいコネクト機能を導入すると発表した。

西日本の駅弁ナンバーワンを決める…駅弁についているシリアルナンバーで投票可能 10月14日から 画像
鉄道

西日本の駅弁ナンバーワンを決める…駅弁についているシリアルナンバーで投票可能 10月14日から

JR西日本と、ジェイアール西日本フードサービスネットなどJR西日本グループの6社は9月21日、「西日本駅弁ランキング」を10月14日から実施すると発表した。

    先頭 << 前 < 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 36 of 126