トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は7月8日、米国IIHS(道路安全保険協会)の最新の安全性評価において、レクサスブランドの4車種が最高評価の「2017トップセーフティピック+」を獲得した、と発表した。
オートバックスセブンは、プライベートブランド「AQ.シリーズ」のラインアップに新商品「AQ.珪藻土コースター」を追加し、7月11日から全国のオートバックス・スーパーオートバックスの各店舗、およびオートバックス公式サイトにて販売を開始する。
NEXCO中日本とグループ会社の中日本エクシスは、現在リニューアル工事中の中央道 談合坂サービスエリア(SA)上り線を7月22日午前9時にグランドオープンすると発表した。
赤ライン、チェック柄のシート、ゴルフボール型シフトノブ(MT車の場合)。“GTI世代”なので、そうしたアイテムを目にすると、ついホロッときてしまう。
タカラトミーは小型AI ロボット『COZMO(コズモ)』を9月23日に発売する。COZMOを開発した「Anki(アンキ社)」のボリス・ソフマンCEOは、「アニメや映画に出てくるかわいいロボットキャラクターを現実世界で作りたいと思いました」という。
フランスの自動車大手、ルノーグループは7月10日、フランス北東部高速道路会社(SANEF)と提携し、自動運転車のための高度なソリューションを共同開発すると発表した。
カーオーディオを趣味とするときの楽しむべき1要素である「サウンドチューニング」について、そのノウハウをご紹介している。現在は、「ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析」と題してお贈りしている。今回は先週に引き続き、とある1機種に焦点を当てていく。
タカラトミーは、感情表現豊かな小型AIロボット『COZMO(コズモ)』を、9月23日から全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」などで発売する。
フォルクスワーゲングループは7月10日、ドイツに本拠を置く産業用ロボットメーカー大手のKUKA(クカ)との間で、戦略的提携関係を強化すると発表した。
日本サン石油は、「2017 FIM 世界耐久選手権シリーズ “コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第40回記念大会」にMotoMapSUPPLY Future Accessとともに挑戦すると発表した。