2017年7月のニュースまとめ一覧(81 ページ目)

日田彦山線は約30kmに渡り被害…JR九州「復旧かなりの時間」 画像
鉄道

日田彦山線は約30kmに渡り被害…JR九州「復旧かなりの時間」

JR九州は7月11日、大雨の影響で一部区間の運転を見合わせている日田彦山線と久大本線の被害状況を発表した。久大本線の光岡~日田間(大分県日田市)で橋りょうが流失したほか、日田彦山線でも大きな被害が発生している。

VW乗用車世界販売0.3%増、米国は8.2%増と回復  2017年上半期 画像
自動車 ビジネス

VW乗用車世界販売0.3%増、米国は8.2%増と回復 2017年上半期

フォルクスワーゲングループは7月11日、2017年上半期(1~6月)のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は293万5100台。前年同期比は0.3%増だった。

キア世界販売、9.4%減の132万台 2017年上半期 画像
自動車 ビジネス

キア世界販売、9.4%減の132万台 2017年上半期

韓国のキアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)は7月8日、2017年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は132万0224台。前年同期比は9.4%減だった。

【改善対策】日野 ポンチョ、走行中に急減速するおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【改善対策】日野 ポンチョ、走行中に急減速するおそれ

日野自動車は7月11日、小型バス『ポンチョ』の変速機ECUに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは2006年12月18日~2016年11月14日に製作された1051台。

特急『ゆふいんの森』迂回ルートで運転…JR九州、久大線不通に対応 画像
鉄道

特急『ゆふいんの森』迂回ルートで運転…JR九州、久大線不通に対応

JR九州は7月11日、久大本線の一部不通の影響で運休している特急『ゆふ』『ゆふいんの森』のうち、『ゆふいんの森』を迂回(うかい)ルートで7月15日から運行すると発表した。切符は7月13日から発売する。

【リコール】日野のはしご消防車、ハンドル操作ができなくなるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】日野のはしご消防車、ハンドル操作ができなくなるおそれ

日野自動車は7月11日、はしご消防車のステアリングアイドラアームに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは1991年11月15日~2017年1月18日に製造されたはしご消防車480台。

【レンジローバー ヴェラール】「第4のモデル」の受注を開始…699万円より 画像
自動車 ニューモデル

【レンジローバー ヴェラール】「第4のモデル」の受注を開始…699万円より

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ランドローバーの新型ミッドサイズSUV『レンジローバー・ヴェラール』の受注を7月11日より開始した。

ZMPと日の丸交通、自動走行タクシー実現に向けレベル4推進研究会を発足 画像
自動車 ビジネス

ZMPと日の丸交通、自動走行タクシー実現に向けレベル4推進研究会を発足

日の丸交通とZMPは7月11日、無人の完全自動運転(レベル4)の自動走行タクシー実現に向けた「レベル4推進研究会」を立ち上げた。

東海クラリオン、後付できる安全運転支援機能付きドライブレコーダーを発売 画像
自動車 テクノロジー

東海クラリオン、後付できる安全運転支援機能付きドライブレコーダーを発売

東海クラリオンは7月11日、業務車両向けの安全運転支援機能付きドライブレコーダー『elpis DS5/DS3』を発売する。

箱根登山鉄道が体験学習コンテンツに…7月14日から民鉄協のウェブサイトで公開 画像
鉄道

箱根登山鉄道が体験学習コンテンツに…7月14日から民鉄協のウェブサイトで公開

一般社団法人・日本民営鉄道協会(民鉄協)は7月10日、箱根登山鉄道をテーマにした鉄道体験学習デジタル教材を、7月14日から同協会のウェブサイトで公開すると発表した。

    先頭 << 前 < 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 81 of 124