名鉄の舞木検査場が開設20周年…記念の乗車券・ミューチケットカードを発売

鉄道 エンタメ・イベント
舞木検査場の歴史や特徴を紹介している記念乗車券の専用台紙。
  • 舞木検査場の歴史や特徴を紹介している記念乗車券の専用台紙。
  • 記念乗車券は硬券で、舞木検査場の「舞」「木」の文字を含む駅からのもの、20周年の「二十」の文字を含む駅からのもの計3枚が含まれている。
  • 「舞木検査場20 周年記念ミューチケットカード」は2枚1組で、1人5セットまで購入できる。

名古屋鉄道(名鉄)は、5月20日から舞木検査場の開設20周年を記念した「舞木検査場20周年記念乗車券」と「舞木検査場20周年記念ミューチケットカード」を発売する。

舞木検査場は、名古屋本線藤川~名電山中間の山側にある名鉄の車両工場。1997年3月、鳴海駅付近の連続立体化工事に伴ない、手狭になった鳴海工場を移転する形で岡崎市舞木町に開設された。4万6000平方mの敷地面積を誇り、当初は「舞木定期検査場」と称していたが、2000年に現在の名称となった。

「舞木検査場20周年記念乗車券」は12月31日まで発売される。「舞」の文字を含む新舞子からの大人600円区間、「木」の文字を含む木田駅からの大人500円区間、「二十」の文字を含む二十軒駅からの子供460円区間の硬券片道普通乗車券が専用台紙にセットになっている。

1200セットが発売され、発売額は1560円。発売箇所は豊橋・本宿・東岡崎・豊田市・中部国際空港・金山・栄町・名鉄一宮・犬山・名鉄岐阜の各駅と名鉄名古屋駅サービスセンター。

「舞木検査場20周年記念ミューチケットカード」は7月2日まで発売される。開設時と現在の舞木検査場を絵柄にしたミューチケット(特別車両券)と引き換えることができるカード型ミューチケット引換券が2枚セットになったもの。引換期間は5月20日から7月17日まで。

300セットが発売され、発売額は720円。発売箇所は本宿・金山の各駅と名鉄名古屋駅サービスセンター。

いずれも5月20日に舞木検査場で開催される「名鉄でんしゃまつり」でも発売され、売り切れ次第発売終了となる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集