「ストリートで気軽に乗って欲しい」という開発チームの狙いを感じるホンダのニューモデル『レブル500』。
ヤマハ発動機は4月12日、台湾の現地法人Yamaha Motor Taiwan(YMT)の二輪車累計生産台数が累計1000万台に到達したと発表した。
BMWグループは4月12日、3月の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、3月の新記録の25万4862台。前年同月比は5.9%増と、15か月連続で前年実績を上回った。
11日午前3時30分ごろ、北海道苫小牧市内にある港の岸壁で乗用車が無人の状態で滑走。これを見た運転者の男性がクルマに乗り込んで止めようとしたが、そのまま海に転落した。男性は約30分後に救出されたが、病院で死亡が確認されている。
マルチスポーツ対応プレミアムGPSウォッチのfenix 5Sを使ってハーフマラソンのための練習をやってみた。これまではキツくなったら歩いてしまったが、高機能デバイスを着用することでやる気満々。素人レベルだが効率的な練習方法も身につけることができた。
JR東日本千葉支社は4月12日、千葉県内の房総地区に「新しい列車」を導入すると発表した。コンセプトは「自転車の旅」。自転車を解体せずに車内に持ち込めるようにする。
日産自動車の米国法人、北米日産は4月3日、3月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は16万8832台。前年同月比は3.2%増と、5か月連続で前年実績を上回った。
トヨタ自動車は4月12日、脳卒中などによる下肢麻痺の人に向けたリハビリテーション支援ロボット「ウェルウォーク WW-1000」を2017年秋よりレンタル開始すると発表した。
ニューヨーク国際オートショーの開催を前に、アウディがGT4バージョンの「R8 LMS」をワールドプレミア。同社のカスタマーGTレーシングカーのラインアップが一層の充実を果たすこととなった。
日本自動車輸入組合(JAIA)は4月12日、2017年3月および2016年度(2016年4月~2017年3月)の輸入車中古車登録台数を発表した。